整備手帳 - MINI Crossover [ R60 ]
-
オススメ記事
-
Harman/Kardonツイーター取り付け
以前から気になっていた、ハーマンの純正OPツイーターです。 みんカラで取り付けされている方から情報をもらい、MINI太田さんで部品のみ購入、DIYで取り付けしました(*^_^*) 購入したものです。 ピラーにスピーカーがついたベースと、その上に被せるカバーがセットになっています。 まずはドア内張 ...
難易度
2014年3月16日 21:44 ミッド★77さん -
チェーンテンショナー交換
今回調達したもの。 部品番号:1131-7607-551 早めにやりたかったのでebay等は使わずヤフショのセントピアで注文。 朝一エンジンが暖まらないうちに発進すると2000rpm手前あたりでバラバラ音がするのが気になっていたのでそろそろやってみようかと。 きっとタイミングチェーンあたりがへたっ ...
難易度
2020年6月27日 10:31 R60_BP5さん -
US MINI純正OP リアサイドマーカー取り付け
中々時間がなくて取り付けができてなかったUSリアフェンダーをやっと取り付けしました(^_^;) さすが純正、マーカー以外はノーマルと全く一緒です。 送られてきたパーツですが、マーカー部に取り付けるソケット部分のコネクタなんかももちろん同包されてますが、バラバラのままでした。 先にコネクタの組み ...
難易度
2014年4月27日 02:17 ミッド★77さん -
LEDファイバー ヘッドライトレンズ デイライト化 取り付け
先日購入したSONARのLEDファイバーヘッドライトレンズ(HID用)の取り付けを行いました。 LEDファイバー部分はエンジンON/OFF連動のデイライト化の施工になります。 【 ヘッドライトレンズ 取り外し① 】 赤丸4個の10mmボルト、黄緑丸のカプラーを外します。 向かって左上ボルト( ...
難易度
2021年4月20日 17:25 あっかーまんさん -
グリル交換(分解・塗装)
画像○の10mmのナット4つを外します ○の部分はクリップ固定なので 引っ張ればグリルは外れますが 割れちゃうとイヤなんで 赤○のところにマイナスドライバー突っ込んで クリップが外れやすい状態にしてから 引っ張ってみました… なかなか良い音して外れました… 今回はグリルのメッキ部分を塗装するので ...
難易度
2019年4月23日 22:24 凹っちさん -
DIYコーディング ~とりあえずやってみた~
コーディングの必需品、INPA K+DCAN USB Interfaceです。 普通に日本のAmazonで買えました。 日本語超怪しくて不安な説明文でしたが……。 必要なソフトたちは、NorthAmericanMotoring.comで全て入手。 ありがたや……。 なんか登録とか必要なのかな、と ...
難易度
2015年2月24日 23:05 うどんこ先生さん -
BOSCHフラットワイパー
先週、R60のワイパーはビビリが酷くてダメだーというブログを書きました。R50台と仕様が異なり、市販品への交換も出来ない状況を嘆いていました。 ところがその数日後、BOSCHから新製品のニュースリリースが。 「インポートマスター フラットワイパー」 「新開発X4アダプター」なるのもので、多種に渡る ...
難易度
2011年7月27日 14:03 kei'goさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)
333.0万円(税込)
-
トヨタ カローラランクス 6MT 純正アルミホイール CD ETC 車検整(神奈川県)
59.4万円(税込)
-
日産 デイズ 届出済未使用車 禁煙車 バックカメラ ア(滋賀県)
139.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 禁煙車 両側電動スライド(兵庫県)
197.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

























































