整備手帳 - MINI Crossover [ R60 ]
-
オススメ記事
-
ミニクロR60 OBDコーディング
Original carly for BMW Bluetooth GEN2 OBD Adapter まず、アダプターGEN2をOBDに接続。 このタイプは接続したままON/OFF出来ますが、切り忘れに要注意です😅 まず、タコメーター内のディスプレイ枠にディライトを出来る様に設定する。※写真の画 ...
難易度
2016年3月26日 22:17 Bali Runさん -
コーディング!( ´∀`)bググ~Part①
ポジション、ナンバー灯をLEDに変更し、警告灯はつきませんが、エンジン始動時のハイフラが気になり、今後のLED化に役立つだろうとコーディングしてみることにしました(*´д`*)ドキドキ しかも色々調べるとエンジン始動後も、一定間隔で球切れチェックが入るらしく、ハイフラするらしいΣ(゚д゚;) ...
難易度
2020年8月13日 20:44 405 3296さん -
ヘッドライトリング交換
メッキのヘッドライトリングをピアノブラックのヘッドライトリングに交換です。 ボンネット裏からリングを固定しているクリップを1個ずつ外していくだけで簡単に取れました。 ヘッドライトウォッシャー側から外すと外しやすいような気がします。 サクッと外して、逆の手順でピアノブラックリングを取り付けて完成です ...
難易度
2016年3月21日 00:21 もるさぁさん -
LEDサイドウィンカー
LEDのサイドウィンカーに交換しました。 取付はボンネットを開いて裏側から押出すだけで簡単です。 が、このままだとエンジン始動時にフラッシングしてしまい ディーラーに持ち込めなくなってしまうみたい(・・;) ネットで調べてみるとコーディングでキャンセルをする みたいですが、miniの営業さんからな ...
難易度
2015年5月16日 11:47 10taroさん -
ドアミラー取り付けボルト交換
ボルトの頭が錆びてきたのでMINI友さんにサイズを聞いてステンのキャップスクリューにサクッと交換🎵 サイズはM6×50の並目です( ̄∇ ̄)
難易度
2016年6月30日 18:26 トシオンさん -
国産車用OBDⅡを試してみる
前車で使用していたYUPITERU RPR13sd(ステーが経年劣化で本体側根元から折れて、プラモ用ボンドてんこ盛り状態)を一度は取り付けたのですが、それを見た職場の上司が 「それ…タバコ1カートンと交換してくれんか?」 と言ってきたので、急遽YUPITERU GWR73sdを買いました。 ある ...
難易度
2013年4月27日 11:13 るちぇーさん -
[フロント]ブレーキローター&パッド交換
23228km 1週間前にリアを交換し、 今日はフロントを交換しました。 タイヤ脱着以外に使用した工具です。 13mmメガネ 15mmスパナ 16mmソケットレンチ 6mm六角レンチ ピストン戻し マイナスドライバー(写真撮り忘れ) リアとほぼ同じ工具でした。 キャリパーサポートを取り外す際 ...
難易度
2018年6月16日 13:55 キリン♪さん -
ウィンドウモールのブラックアウト化
北の大地にも春が訪れました(と言っても昨日は雪降ってましたが^^;)ので、前々からやりたかったウィンドウモールのブラックアウト化を。 使ったのは ・sign's オーダーラインテープ 艶消し黒 幅16mm×長さ10m ・ダイソーで購入のパテ埋めヘラ ・ダイソーで購入の調理器具のゴムベラ ・カッター ...
難易度
2017年4月14日 18:35 サトラ機さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
三菱 ミニキャブバン 衝突軽減 シートヒータ USB 電格ミラー LED(大阪府)
129.8万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
