整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER SD ALL4 ]
-
オススメ記事
-
F60SDオイル交換
早めのオイル交換 Dでは1万キロですが やはり早め交換 音は静かに なめらか ディーゼル音は窓締め切ると全く聞こえない パワーも増した気がします
難易度
2017年8月1日 16:25 wagamamaoyaziさん -
サイドステップ(サイドスカート)の取外方法
サイドステップのシルバー部分をブラックに、そして未塗装部分をマットブラックに塗装するため、取り外します。 事前に外し方の情報を調べたのですが、ほとんどありませんでした。 まず、運転席のドアを開け、スカッフプレートを外します。 R55クラブマンは両面テープでしたが、3か所の樹脂クリップで固定されてい ...
難易度
2024年2月18日 18:47 タカQさん -
EXKeePer施工
馴染みのエネオスで新作のEXKeePer施工しませんか?まだ施工開始したばかり!とのことなのでお願いしました。 ダイヤモンドKeePerも充分ツルツルでしたがちょっとレベルが違う!ツルンツルン🌟 この内側まっ茶な状態とローターまわりの錆が… こ~んなにキレイに‼️ ローターは錆び落とししてから耐 ...
難易度
2020年10月10日 18:12 ノーリ37さん -
フロントグリルメッキ部のブラックアウト化
フロントグリルのメッキをブラックにしました。 グリルを外さずにラバー塗装しようと思っていたのですが、マスキングが面倒くさくなり結局外して塗装をしました。 使ったのはAZのラバーペイントZEQUEグロスブラック約一本です。 このスプレー以前も使った事あるのですが、どうも塗粒が大きくなり塗装面がデコボ ...
難易度
2021年8月28日 20:07 TaiJapanさん -
GPSレシーバー(GR-99L)取付
前車ではCOMTECのZERO 84Vを使用していましたが、GPS週数ロールオーバーにより日付が正常に表示されなくなり、タッチパネルも故障していたため、載せ替えができません。 ダッシュボードがゴチャゴチャしないように今回は画面なしのGPSレシーバー(GR-99L)にしました。無線系の受信はできませ ...
難易度
2023年12月15日 23:28 タカQさん -
リフレクター スモーク化
LCIテールランプの交換ができていませんが、その前にリフレクターが赤すぎるので、スモークフィルムを貼り付けます。 バンパーに付いたままでは奇麗に貼れないため、リフレクターを外します。 バンパー裏に潜り込み、リフレクターの爪を外しますが、狭いうえに爪が上下にあり、手では力が入りません。 下側はマイナ ...
難易度
2023年12月20日 00:38 タカQさん -
やはり加工が必要でした・・・。
MINI純正のマッドフラップを手に入れて、自分で取り付けようとしましたが・・・。 フロント・リア共に一枚につき5か所の取り付け穴が。 その内、2か所は車側に取り付け穴開けが必要でした。 ディーラーにお願いして取り付けてもらいました。 純正品なので、おさまりはバッチリ。 さて、泥ハネ防止の効果は?
難易度
2018年5月28日 23:11 hiro-4さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー タッチパネルHDDナビ・ETC2.0(神奈川県)
284.5万円(税込)
-
AMG Aクラス 禁煙車 黒革シート 専用エンジン 専用トラ(兵庫県)
236.4万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
