ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI CrossoverCOOPER S ALL4

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER S ALL4 ]

  • オススメ記事

    カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!

    発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。

    オススメ度

    2025年9月1日 Pioneerさん

  • 6回目の車検(183,226km)

    13年 6回目の車検で受けた交換・整備一覧。 走行距離:183,226km (前回車検から30,192km) ・エンジンオイル交換:9,850円 ・AGOオリジナル清浄剤:2,700円 ・ブレーキフルード:1,500円 ・エアコンフィルター交換:4,500円(工賃サービス) ・ワイパーブレード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月10日 17:29 きゅう .さん
  • なんちゃってJCW➕色々

    フロントグリル交換 ヘッドライトリング交換 テールランプリング交換 リアビュー ハミタイ対策 ディーラーOK出ました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月24日 12:35 indy_yellowさん
  • 車検5回目(11年経過)備忘録

    5回目(11年経過)の正規ディーラーでの車検です。 皆様の参考になれば幸いです。 ウォーターポンププーリーの劣化による交換がありました。 燃料ホース交換はフィードラインのことで、手持ちがあるので見送りとなっています。 こちらが交換を要したプーリーです。 トランスファーオイル漏れもありました。 作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月10日 23:02 wizwindさん
  • DIXCEL PDtypeローター交換&パッド交換①

    リア交換前。 ディスクは波打って削れている。 こいつを止めているのは13mm六角ボルト2本。 ボルト外したがなかなか離れず悩んだ。 しかし思い切ってバールでグイグイやったら簡単に外れた。 そしてこいつを外すのに必要なのがヘックスローブE16のディープソケット。 裏側に2本。 そんな特殊な工具持ち ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月4日 16:17 R60_BP5さん
  • 高圧燃料ポンプ交換やるなら今しかねえ

    高圧燃料ポンプ交換。 他の方々が詳しい事説明してるのであえて何も言うまい。 やるなら今しかねえ。 軍手の五郎感、ハンパねえ。 新旧揃い踏み。 新しいものも純正品らしいので差異は無いようだ。 ポンプ外した穴… 素直にエロスを感じる。 低圧配管のコネクター外すために燃料ホースプライヤーって奴をネットで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月16日 19:40 R60_BP5さん
  • バッテリー補充電

    春準備第ニ弾⁉️ 冬場の短距離走行の繰り返しで弱ったハズのバッテリーメンテナンス 来週には車検の予定 バッテリー交換とならないようにお手入れです😅

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月16日 21:19 越後のご隠居さん
  • バッテリーメンテ

    早めの冬支度 夏場の酷使で弱ったバッテリーもメンテナンスモードで補充電

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月31日 15:31 越後のご隠居さん
  • ウォーターポンプ交換・サーモスタットハウジングその他諸々交換①

    ウォーターポンプとドライブホイール・フリクションホイール・バイブレーションダンパー・Vベルト・サーモスタットハウジング・パイプ 以上の交換、からのクーラント交換。 作業手順とかR56あたりでYouTube検索して観た方がいいと思うので全省略。 困った事、辛かった事の備忘録。 足掛け3日、作業時間2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月1日 20:03 R60_BP5さん
  • リア スタビブッシュ交換2回目

    タイヤのローテーションしてたらふと目についた、ブッシュの劣化具合。 写真ではわからないがまず錆汚れで茶色、しかも切れ目部分の下部がスタビライザー側に引っ張られて引き込まれてる感じ。 こりゃ良い仕事出来ないでしょうと、交換。 ちなみに2年前交換しているわけだが、雪国特有の塩害が劣化を加速させるのでし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月11日 19:13 R60_BP5さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)