ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI Crossover

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    三菱 デリカ 左リヤ事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都杉並区NEW

    こちらのお車は、東京都杉並区よりご来店の三菱 デリカ。 左リヤ部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。 車両保険を使用し、修理していきます。

    難易度

    • コメント 0
    2025年9月6日 13:38 ガレージローライドさん
  • 6回目オイル交換記録

    オイルのみの交換。54260km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月14日 15:13 針千本さん
  • 12か月法定点検整備

    走行距離 36,062km 初めてのディーラー以外による法定1年点検(6年目) 12か月法定点検整備   \16,500 持ち込み部品 計     \32,251 工賃     計     \30,800  合計          \79,551       エンジンオイル交換  MOTU ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月11日 23:52 みにくろくんさん
  • ステアリングパネル塗装

    スポークのカバーにキズやスレがあったので塗装しました。 左右の2枚はセンター上部の穴で裏からT20ビスで止まっています。 パドルはこちら側から裏に向かってT25で止められているので、これを抜いてからカバーを外します。 下ははまっているだけです。 手持ちのプラサフを吹いて、 シルバーを吹きました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月10日 17:22 k_ozさん
  • MINI R60 サイドマーカー交換🤓✨🍀

    MINI R60 予防整備🤔 MINI LED製 サイドマーカー交換済み✨🛠🤔🇬🇧 予防整備記録簿🚙✨ 2023年7月、定期交換実施🗓 走行距離 147,000㌔🚙💨 使用工具一覧 👉3M製ビニールテープ【電球接続部用】

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 23:22 ☆BE WITH SNAP- ...さん
  • 上抜きに挑戦!

    カストロールEDGE RSを選択!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 19:10 ちきたん!さん
  • エンジンオイル交換(32,339km)

    12ヵ月点検のついでにオイルも交換してもらいました。 MINIはF系からオイルゲージが無くなり、車内のディスプレイの車両ステータスから確認するみたいなので、オイルの減り具合とか簡単に確認できないですね。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 06:40 Duveさん
  • 法定12ヵ月点検

    12ヵ月点検受けてきました。 受けるかどうか迷っていたんですが、何かのニュースで車が勝手に炎上したというのを見て、去年の年末、マフラー付近から原因不明の悪臭が漂っていた事を思い出しまして。 あと、コイツは本州から引っ張ってきたのもあり、一度ちゃんと見てもらおうと思いまして。 発煙筒の期限が切れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 06:17 Duveさん
  • 地図更新

    mapfanの地図割+を3月に登録していたので、5月に2023年版の地図データが出ていたので更新しました。 田舎なので、新しい道もそんなに出来ないので何が変わったか分かりません😵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 11:39 ひろマキさん
  • バルブタイミング調整&タイミングチェーンテンショナー交換動画あり

    MINIのエンジンを開けてバルブタイミングの調整。 結構ズレている車両が多くてエンジン出力の低下や燃費の悪化の症状がある場合はまず疑うべきポイント タイミングツールを合わせるとインテーク側が5度ほど遅れ、エキゾースト側が2度ほど進んでいる感じ カムスプロケットボルトは再使用できないため新品の部品を ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2023年7月8日 05:50 しゅんしゅんがれーじさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)