三菱 エアトレック

ユーザー評価: 4.06

三菱

エアトレック

エアトレックの車買取相場を調べる

こんな故障ありました。 - エアトレック

 
イイね!  
焼肉定食

こんな故障ありました。

焼肉定食 [質問者] 2010/09/05 17:55

リア左ブレーキで
パッド用ピストンが戻らなくなっており、ホイールまでもが熱くなっておりました。
ディーラーでリア両ブレーキユニットを無償交換。

種問わず 故障経験を教えていただければ幸いです。

TA-CU2W
3年9ヶ月、80,000km

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1014078 2008/11/16 21:42

    たびたびです。
    焼肉定食さん:けっこーよくある故障ですよね。自分も以前は違うターボ車に乗っていて、ディーラーの営業だったので、結構問題も出て着てました。
    ブレーキパットのリターンピストンって、けっこうサビとか汚れとかで劣化があるみたいですよ。これは、普通に使っていても、雪道の融雪剤とか、海の近くだとかで、なるようです。対応策としては、洗車時にタイヤ付近もくまなく洗浄ぐらいですね。引きずり音はパットとローターの摩擦で起こりますからね。

  • コメントID:1014077 2008/11/16 21:34

    自分は、今ターボRに乗っています。中古で、17年式のを購入しました。
    おやじさん: きしみ音、しますよね?自分もかなりはっきりとしています。でもコレは、サスペンションのキシミ音ですよ。温まる(数分走行する)と、なくなるのでは?
    スプリングを支えているカップでのズレの為、発生していると思われます。特にスポーツタイプの車に多いみたいですけどね。特に支障はないと思いますよ。(かなり気になりますけど・・。)

  • コメントID:1014076 2008/01/26 15:49

    ターボRですが、53000KM突然ラジエターからクーラントが漏れてきました あれれ、???4年と1ヶ月でラジエターパンクですか?プラスチックとアルミの繋ぎ目
    早速ディラーで見てもらいラジエターASSY交換ですとのこと、ついでにフアンベルトのプーリとベルトも交換してもらうことに、ベルトはマダ1万1千KMなのですが1万5、6千位しかもたないのでついでに交換です、朝、キーキーウルサイので、修理完了ですの電話もらい、8万~10万円位修理費が掛かると思って車をもらいに伺うと直っておりました
    おいくらですか?と 聞くと保証期間内ですから、ベルト代8242円だけです?問いわれ???でした。本当にありがとう
    でした。エボテンが出ましたがしば轤ュ乗ります。

  • コメントID:1014075 2007/07/16 19:20

    済みません。今日ウォッシャー出してみたら
    出ました。
    昨日は何度やっても駄目だったのに・・・
    何でしょう?

    一応解決ということで。
    おさわがせしました

  • コメントID:1014074 2007/07/16 11:43

    済みません質問させてください。
    15年式のターボRに乗っていますが、急に
    フロントウォッシャー液が出なくなりました。

    リヤは出ているのですが、何が原因でしょう?
    電気的なものですかね~?

  • コメントID:1014073 2007/07/14 14:32

    ご回答有難う御座います。
    シートからの異音であれば直らない?ですよねえ?
    今までの車歴の中であまり記憶には無い現象なもので・・
    バックルからの異音は確かにありました。
    そこはおそらく直ったかと思います。
    もう少し様子を見てみます。
    早々のご回答有難う御座いました。

  • コメントID:1014072 2007/07/14 11:12

    わたしの車はシートベルトの受け側のバックルからキーキー鳴ってました
    油さしたらとまりました

  • コメントID:1014071 2007/07/14 09:31

    シートのきしみは、たぶん普通にどの個体でも出て来ると思いますので、こんなものと言われればそれまでなのですが、一番の原因は、あの突き上げ感のある乗り心地にあるとは思うのですが、元々シート自体の剛性不足もあるかと思います。

  • コメントID:1014070 2007/07/14 08:10

    最近、中古で25,000kmのターボRを購入しました。
    当初は気にならなかったんですが
    運転席側のシート?からきしむ音がします。
    どこから?何の音なのでしょう・・
    同様の状況になったという方いたら教えて下さい。

  • コメントID:1014069 2007/04/28 18:38

    故障
    今回はヘッドライトの故障です。
    純正オプションのディスチャージですが、左側のレベリングモーターが止まらず、上下運動を繰り返します。
    ディーラーでヘッドライト下のレベリングユニットを無償交換してもらいました。
    過去に同類の故障を記したWebを見たことがありますが・・
    ヘッドライトはスタンレー社製、レベリングユニットも?

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)