三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • 【DIY】フルブラスト 製 セルシオキャリパー流用キット その3

    その2からの続きになります。 チョットした難所ですが、ピストン部のダストシールの組み付けです。 先ずはダストシールを写真の様にまくり上げる様にします。 そしてラバーグリスをまくり上げたダストシールの外側に薄く塗布します。 新品のピストンにダストシールを組み付けます。 この時、ピストンの側面にラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年5月27日 10:46 へちゃりぶれさん
  • 【DIY】フルブラスト 製 セルシオキャリパー流用キット その2

    その1からの続きになります。 クリップリムーバーを使用して、ブレーキパッドを押す為のピストンを抜きます。 一般的な手順では、ブレーキホースの接続部にエアーを入れてピストンを取り外します。 しかし、個人でエアーコンプレッサー何て持って無いのでこの様な手順で取り外しました。 ただ、この様な取り外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 23:12 へちゃりぶれさん
  • 【DIY】フルブラスト 製 セルシオキャリパー流用キット その1

    フルブラスト 製セルシオキャリパーを流用する為の変換ブラケット+セルシオキャリパー、ブレーキローター、APPステンメッシュブレーキラインのセットをヤフオクで落札しました。 今回はブレーキキャリパーのO/H等をDIYします。 注意! ブレーキ関連の整備は営利目的でなければ個人での整備は可能ですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 09:08 へちゃりぶれさん
  • リアブレーキキャリパーASSY交換

    先日、近所に買い物に出かけた時のこと。なんか嗅ぎ慣れないミョーな匂いがするなと思ったら、なんか右後輪がやたら熱いのに気づいた。 翌日、ジャッキアップして確認してみたら思いっきり引きずってやがる。すぐさまお世話になってるお店に連絡。「リアは珍しいですねえ」だって。世間は某ウィルスでヤベーことになっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 20:56 にゃー会長#さん
  • リヤブレーキキャリパー交換

    リヤブレーキキャリパー左のサイドレバー部からオイル漏れ、 オーバーホール出来ない部分なので、 キャリパー左右ともAssy交換 まずは右側から ジャッキアップして タイヤ外し 古いキャリパー 外し 新品装着 漏れてる左側も、 新品へ交換 エア抜き、ブレーキペダル踏んでブレーキ調整 あとは、オイル量 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月21日 02:36 AIR∽LOOPさん
  • フロントブレーキキャリパー交換

    前からレグナムのブレーキキャリパーを装着していましたが、車検の際にピストンに錆が発生し固着しかけている…と指摘がありました。 キャリパーのOHも視野に入れ、YR-Advanceの山下さんと相談。 以前、キャリパーのOHをした際に、スライドピンも錆びが発生していたし、年式的にも新しいキャリパーを装 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月19日 20:52 P.G 23さん
  • リヤブレーキキャリパー、サイドブレーキワイヤー交換

    サイドブレーキの効きが悪くなってきて、レバーのワイヤー調整用のナットを弄って余計に悪化し、ディーラーへ入院 電話にて症状を説明した所、コルトのワイヤーはサビ易い(雪国故)らしく、恐らく交換になるだろうとの事 代車はeKワゴン 預けて診てもらうと、左後ろのキャリパーも戻りが悪く、OH出来ない状態 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月13日 23:06 NAMさん
  • フロントキャリパーオーバーホール その1

    自分用の備忘録です。 素人の作業ですので良いところ、悪いところもご参考程度に・・・ 手順は前後しているかも知れません。 メンテナンスキットです。これでRL両方分です。 お値段は忘れました。2~3千円くらいかと・・・ ジャッキアップしてウマをかけてホイールを外します。 ホイールが外れたら ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年6月18日 19:38 まこっちゃ@プア充(仮)さん
  • 憧れの4ポットキャリパー化への道②

    GTOローターではTE37が履けないので 別の道を・・・ ECR-33の中古ローターを1500円で入手し、 ローター研磨、4穴化、ハブ径1mm拡大を実施。 かなりの費用がOrz バックプレートに干渉するので当たるところを ひん曲げ&カット。 ロアアームのところは熱害が発生しますが、 ABSセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月21日 11:14 yoshi@青コルトさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)