三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • フロントブレーキローター交換

    ローターの段付きがひどく交換です。運よく摩耗の少ない中古品を譲っていただけました。 固着がひどく、ギヤプーラーを使用しました。プーラーをかけながら、ハンマーでたたきます。 ハブ面を清掃、次回交換時の固着防止のためスレッドコンパウンドを薄く塗布 キャリパーの取り付けにはロックタイトが塗られていたため ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月25日 23:21 Shin39さん
  • ブレーキパッド及びローター交換

    ブレーキローター及びパッド交換について書いておきます。 パッド交換をする際コルトはマスターシリンダーがボンネット内の奥にあるのでカバーを外しておいた方が作業しやすいです。 フロント ジャッキアップをしたらキャリパーを外しパッドを外します。この後キャリパーはぶら下げておきます。 その後キャリパーサ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月14日 07:16 煩悩整備士さん
  • フロントローター新調 72625km

    レグキャリ化に伴い、フロントローターをプロμのSCR Pure Plus 6(エボ4用)を4穴加工したものにしました(・∀・)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月1日 15:02 KEN@RSさん
  • 固着との闘い&ローター交換

    9万7千キロ使用の純正ローター & 9万2千キロ使用のWINMAXのアルマ。 両方ともなぜか減らない・・・ ローターが固着して全然外れませんでした。 車両装着状態でラスペネ吹きまくり &プラハン叩きまくりでも 外れず。 ハブごと外して、 ラスペネの海状態にしてから叩いたら 外れました。 リア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月23日 22:15 yoshi@青コルトさん
  • フロントブレーキローター(&パッド)交換

    ええ…とても時間かかったんです。 慣れてる方がやったら30分とかかも^^; さてまず保安部品ですので本当はショップ作業の方が良いかも><。 でも工賃が勿体なかった(爆)ので… てなわけで見てやった方は自己責任でお願いします (; ゚Д゚)スンマセン!! ていうか見てできなくても自己責任で(ソレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月20日 20:51 Akeoさん
  • DIXCEL ブレーキローターPD

    いろんな前評判を調べつつ、無難なPDをチョイス 交換前 だいぶ減ってます ブレーキパッドと同時交換 ホイールが汚いのはごめんなさいw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月31日 21:27 帰ってきた爺さん
  • ブレーキパッド&ローター交換(78000kmくらい)

    ローターはDIXELのPD、パッドはいつものZBP type HS-4。 いきなりローター外れてますが、すみません(汗 作業開始時間が遅かったので暗くなる前にやろうと、すっ飛ばしました(w 手順はまぁこんな感じ? 1.タイヤ外して 2.キャリパのスライドピン(レグキャリなので上:Lマーク、下:G ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月21日 22:46 さみっと@SHU号店さん
  • リアビックローターキットの導入+リアキャリパーOH

    フルブラスト製リアビックキャリパーキット導入にあたり、まずはリアキャリパーのOHから。 中古のキャリパーを買って、ピストンをひり出し・・・グラインダーのロック金具が意外と使える(笑) シール交換して、ピストンにグリス塗り戻し。エアコンプレッサーでまた揉みこんで完了。 テキトーに赤塗装。 VHTのス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月11日 19:23 rain@2513さん
  • ブレーキパッド&ローター交換(フロント)

    先日のリアに続きフロントです。 とは言っても作業内容はリアの作業と同様です。 なのでリアと異なる部分だけをUPします。 使用工具は、リアで使用した★形T50レンチ、ピストン戻しは使用しません。ピストンは力技で戻しますw というわけで写真は既にローターを外した状態です。 キャリパーサポートの固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月20日 04:35 kenyblackさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)