三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • フロント車高調・取付(4)

    アッパー側のボルトを仮留めして、車高調が脱落しないようにしておきます。 今度は逆の手順で、車高調のロア側のボルトを固定します。 このとき、ブレーキホースがタイヤに接触しないようにあわせて、きちんとタイラップやブレーキホースプラケット等で固定しておきましょう。 ロア側が固定できたら、ブレーキホースが ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2008年10月5日 13:09 たっきー(まよねこ)さん
  • フレックスZ リア交換編

    車高調がガタピシ言い出したので 交換です 取り敢えずリアから( ´∀` )b 馬をして安全確保します ①ますアームにジャッキをかけます ②写真の17ミリのボルトを2本 外します リアジャッキポイントのそばです 写真は左側 ③のショックアブソーバ-の下のネジ18ミリを外します 工具箱に18ミリ有るか ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2019年5月6日 01:22 タマ Tさん
  • シャフトキット交換

    シフトノブがニュートラル位置に戻らなかったので交換する事にしました。 まずバッテリー、エアクリーナーBOXを外します。 するとシフトキットの頭が見えるのでケーブルを外し、トルクスを使い本体を外します。 写真は取り付け後の物です。 ボルト等が外せたらシフトキットを抜きます。 手では抜けなかったの ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年1月14日 08:13 煩悩整備士さん
  • 右フロントハブナックル取替【取り外し編①】

    前回からの続き ひとまずナット類の交換部品は赤丸で囲ってます。 締付けトルク等もこれで確認できます。 結構端折ってますがブレーキ周りを取り外し。 キャリパーブラケットの取り付けが18mmになっていますのでご注意!ディスクローターが固着して取れない可能性もあると思うんですが、 表面からボルト入れ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年2月21日 07:45 生徒会長@Z27AGさん
  • 【DIY】YR-Advance YR-SS SwiftバネVer. 車高調取付 その1

    ○ご注意!!  お約束ですが当方は素人の為、万が一真似した事による死傷・事故・損害等の責任は一切負いかねます。  自己責任で楽しく車いじりしましょう(^^  自信の無い方はプロに任せるか、腕に自信のある責任が取れる方と一緒に作業しましょう! ○ご注意その2  作業中の写真が殆ど撮れていません。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2017年2月28日 16:51 へちゃりぶれさん
  • サイドブレーキ調整

    ここ最近、サイドを掛けて降車後、ギギギ...と嫌な音が鳴っていた。急な坂道でわざと降ろして掛け直すとどこまでもクルマが走っていく。これヤバイんじゃね?というわけで重い腰を上げて調整することにした。 実は今まで何度かやっていたのだが面倒だったので記事には上げていなかった。今回、クソ丁寧に手順付きで ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年9月1日 21:41 にゃー会長#さん
  • サイドブレーキワイヤー交換

    ホントは交換する必要なんてないんですが、ご覧の通りゴムブーツが破断しておりまして…。しかも両側…!冬タイヤに交換するときに発見しちゃいました。 え、ブーツだけ交換すれば秒で終わるじゃん!と思うんですが、純正パーツ出てないんですね。ワイヤーごとの交換なんです。なんかSDGs的にもどうなのよ?と思わな ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2023年1月8日 12:13 sellithさん
  • ロワアームボールジョイントダストブーツ交換

    ディーラーでの点検で、フロントロワアームボールジョイントのダストブーツ破れ発見。車検までに交換せねば。 ボールジョイントを注文しようとしたが、ロワアームASSYでしか販売していない様子、且つ欧州部品の為か在庫無く納期がかかるとのこと。 ディーラーにてダストブーツを購入。 部番4013A593 ¥1 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2023年1月8日 20:23 さんちぇさんさん
  • 【DIY】RRP 強化スタビブッシュ取り付け

    普段の通勤路でも、カーブでの強いロールが気になっていました。 サーキットでも、強すぎるロールのおかげで、思うようにクリッピングポイントにつける事が出来ませんでした。 特に補強バー等追加しまくっているくせに、足回りはノーマルのままでしたので、よりロールが強く掛かるようになってしまいました。 本来なら ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年4月13日 12:08 へちゃりぶれさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)