三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 51328円 185 55 15  ランエボ3 OZレーシング

    インチダウン、メルカリでホイール15000円で買って送料3020円 DUNLOP ENASAVE EC300+24000円2021年11月9日 19:56注文タイヤ組み込みバルブ交換7700円テーパーナット880円 塗装剥がれてるので缶スプレーにパーツクリーナで適当728円 205なんて太すぎる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月12日 21:25 たぅーかぅじゃさん
  • RRP強化ブッシュ導入

    コルト激安チューンのひとつ(?) 強化ブッシュ入れてみました。 手順は他の方の詳しい方の記事を見ていただけると幸いです。 そこそこ手こずりましたが、何とか入りました。 工具が揃ってないなら無難にお店に任せた方がいいですね。 古い方の状態が良いかも悪いかも分かりませんが、気分的にリフレッシュ。 限 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月30日 14:54 Marsaさん
  • 【DIY】フルブラスト 製セルシオキャリパー流用キット その4

    間が長くなっていましたが、梅雨時期だったりで中々作業が出来ていない状態でした。 しかし、夏の連休を利用してキャリパーの取付を実施しました。 炎天下での作業と途中のトラブル対応の為、3日に分けて作業を実施ました。 ○注意事項! 幸いにも私の作業を参考にして頂く事は嬉しく思いますが、それにより発生 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月23日 16:14 へちゃりぶれさん
  • CVTクーラー 追加

    COLTのCVTフルードの流れのイメージ図です。 CVTフルードは高粘度のため冷間時の燃費向上等の 理由でフルードをラジエターに通して温めます。 フルードの温度が上昇し過ぎた場合はラジエターで冷やして温度を一定に保つ構造です。 CVTクーラーを装着した場合のイメージ図です。 CVTフルードの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年11月22日 22:58 TURBOさん
  • SuperPro リアトーションビームブッシュ

    【備忘録】リアトーションビーム交換 新車登録から11年も経つとブッシュ類もヘタってくるのでリフレッシュついでに交換、実際はリアのアライメントのセッティングをキメる前段階の準備、新品のリアトーションビームアクスルは廃盤なのでCZT用の強化ブッシュに交換しました 品番はSPF4017K 円安の影響で送 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月14日 19:42 さっそうさん
  • TC1000 20分走行後 POTENZA RE-71R

    TC1000 20分1本走行後 AR-1とRE-71R比べ、 グリップだけでは、AR-1の方がかなり上だと思います。 ただ、AR-1は温まりも早くすぐにパフォーマンスを出せるがそのまま温度が上昇していく感じで熱ダレを起こし始める。 一方RE-71Rは、温まりはAR-1に比べ遅いが良い感じのところ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月4日 12:27 ごり12さん
  • ナット交換

    一本ずつやれば大丈夫かな~と思ったが ホイールを外して付け直す事にしました。 KYO-EI LEGGDURA RACING Shell Type Lock & Nut Set M12 x P1.5 (CL35) アルミとクロモリをばらすとこんな感じ もう使わないアルミボルトなので、インパクト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月20日 20:14 ごり12さん
  • ロワアーム交換 53066km

    フロントブッシュが劣化しているかもしれないので ロワアーム交換 純正ロワーアーム ロワアーム左右と新しいボルト・ナット入れると 部品代3万円ぐらい 昔はいわくつきの部品で 音が出るので交換されたことがあります(>_<) 溶接部分は錆びやすいけど 新品状態で塗装が・・・ 三菱クオリティ(^o ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月2日 14:52 だなもさん
  • RRP ストリートスポーツダンパー+ミドルダウンスプリング+ラバースペーサー

    現仕様の足回り整備手帳記載してなかったので書いときますか。 ID65仕様に変えたTEINを使ってましたが、ゴム噛みや異音に悩まされ引越し直前でRRPのスポーツショックとミドルダウンスプリング、それに加えてラバースペーサーを足してます。 写真は取り付けたフロント側 作業してる写真が全くない・・・苦 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年9月8日 04:07 rain@2513さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)