三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • 灰皿傾き防止

    普通の灰皿だが売っているほとんどが 上部の蓋部分が重く下は軽い そして中途半端な大きさのせいで… しょっちゅう傾く! うざい!使いにくい!って事で加工 ボンドを内部に注ぎ釣り具店で買った鉛の重りを入れるだけ 乾いたら完成 重心が下に来る事により傾かない! 重り 上州屋にて400円ほど ボンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月20日 21:21 パスタ叔父さんさん
  • ドリンク&スマホホルダー イヤホン部分削り取り加工

    スマホも固定出来るドリンクホルダーですが イヤホンジャックにケーブル挿したままだと中心に固定出来ないのでヤスリで削って ケーブル刺したまましっかり固定出来るように加工 使用工具 半円棒ヤスリ ハサミ 傷防止?クッション代わり?についてるゴム外してひたすら棒ヤスリで削るのみ! ゴムは紙の両面テー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月17日 22:22 パスタ叔父さんさん
  • ドリンクホルダーにLED

    シフトの向こうの使いにくいドリンクホルダー。 使いにくいなら、それなりに何か活躍をしてくれなければ困る。。。 とりあえず間接照明を。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月16日 15:12 黒VRさん
  • トノカバー作成②

    真ん中が形になったところで、クオータ側の部品を作ります。 コルトのクオータトリムは難しい形をしているので、短冊状に切った段ボールで型取りしました。 名付けて量子化(笑)。 そしてアナログ波形に戻し、これまたプラダンで作成しました。 フィッテイングもまあまあ。 (模様の方向間違えた。。。) 段差 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月7日 01:47 Uni Clutch 5MTさん
  • トノカバー作成①

    トノカバー欲しいなぁと考えており、このGWに遂に行動に移しました。 純正タイプは布チックで構造上後席背もたれにかかるようで、自分の求めるタイプとちょっと違うため自作しました。 まずはコイツで高さ方向を固定します。最近収納用に買ったやつ、何か使えないかと取っておいて良かった。 高さを50cmに変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月7日 01:35 Uni Clutch 5MTさん
  • ドリンクホルダー ブラックホール化

    センターコンソールをはずします。 センターパネル下のカバーを外し、そこにイルミ配線を通します。 電源は予備電源カプラーからとってます。 カップホルダーの底に配線用の穴を開けます。 ちなみに3mmの穴をあけました。 そしてそこから配線を通し、イルミ線とつなげます。 ここで点灯確認。 問題ないのでその ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月25日 12:45 とびうお@AO55さん
  • 前側ドリンクホルダ イルミネーション追加

    夜になると場所がわかりにくいので、イルミ追加で。 コンソールを外し、コンソールのドリンクホルダ上部(裏側からビス2本とツメ4つで留まっています)も外します。 穴を開けようか迷いましたが、ビス無しでもツメ4つあるんじゃ外れないだろということで、ビスは撤去。 前側の穴に配線を通しました(セロテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月8日 22:20 Uni Clutch 5MTさん
  • ドリンクホルダー2 装備

    後席真ん中のマットを外し、フロアとマジックテープで張り付け。 ついでにゴミ箱ともマジックテープで張り付け。 マジックテープでかなり固定されました。 ダイソーのドリンクホルダーを2つ背中合わせにボルト留めしてます。 それにしても何故、後ろに二人(VR以外なら三人)乗るクルマに、元々一つし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月12日 00:34 Uni Clutch 5MTさん
  • スベリ止めシート 時計 画面拭き

    まずスベリ止めをみなさんの情報からダイソーにて購入。 車内のドリンクホルダーは、何も置いてないと缶ジュースはカタカタしてしまう。 前にも自分で作ったのを下に敷いてましたが、缶を持ち上げると、敷いてあるコースターごと持ち上がってしまうのでいろいろ考えてました。 カッターで切って2つのドリンクホルダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月20日 18:00 しげちゃま!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)