三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • カスタムアンテナ

    安物の赤いショートアンテナ10cm(300円ぐらい)と、20cmのポールアンテナ(1000円ぐらい)を購入。繋げて使えないか模索。 赤いショートアンテナを分解して、ネジで接続するだけ、と思いきやネジ穴径が違ってて嵌らない。 ホームセンターで買ってきたネジ径変換ボルト。 こいつを噛ませて繋ぐ。 一応 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月8日 18:03 yunoさん
  • 車載iPad miniの接続方法改良(対策実施編②)

    前回の続き。 DACはセンターコンソールのドリンクホルダーの奥に設置することにしました。 なので、それを収めるためのBOXを作ることに。 プラ版でDACが入る大きさの箱を作り、センターコンソールに合わせて石粉粘土で大まかに肉付けします。 石粉粘土は強度もそこそこあって硬化後も削ったりしやすく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月6日 22:10 ek@driverさん
  • 今日は 「ザク」 の 日だ そぅ  で。

    3分で描いた 「サク」 です。 さくッ っと 描けるから 「 サ ク 」 なんです(笑)。 あっ! モノアィ の下の造形 描くの忘れた。 まぁ、いぃ か。 9月2日 は 「グフ」 の日かな?。 折角、 「蒼ぃ」 コルト に乗って 居るんですから、次は もぅ少し 時間に余裕を以って望みたぃです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月9日 23:48 秋代さん
  • 無線機冷却機構 草案

    車内排熱ファンを転用して無線機の冷却ファンにしようかと画策中。 磁石付サーモセンサーを無線機本体にくっつけて、温度が50度以上になったら冷却ファンが回るように設定すれば良いのです。 元々無線機には冷却ファンが付いていますが長時間の運用をすると相当な熱を発します。 タイマーリレーで時間を決めてON・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月6日 13:59 Woo3!さん
  • TCM用外部スピーカー取付け

    センタースピーカーと見せかけて、TCM用の外部スピーカーをインパネ上に設置しました。 色々と端折っていますが、インパネのセンターパネルを取り外し、スピーカーを設置するための穴加工をします。 音質は無視するのでコーン部分が穴に入ればOK 本体は裏側からビス4箇所で固定しています。 パッと見は5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月24日 21:12 CRIMSONさん
  • カロッツェリア DEH-P940に銅板を貼る

    カロッツェリア DEH-P940はカロッツェリア DEH-P930のコストダウンされ少し進化したものですが...コストダウンは銅シャーシからスチール、ラインが普通のになっている、あとはフロントのダイヤルがプラッスチックになっているのかナ? で薄い銅板でも貼ってみようかと思って探したけど...ダイ○ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月30日 03:17 panさん
  • Aピラー加工 ツイーター埋め込み

    加工後にアルカンターラ調の生地を貼ってみました MDFボードを切り出し、ダンボールで形状を作る Aピラーに穴を開け(ラジコン用のタイヤハウスを切り出すコンパスみたいなカッターで)土台を形成 エポキシねんどで形を作る アルカンターラ調の生地を貼る(近くで見ると...涙) ツイーターの台を作る時にシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月18日 20:50 panさん
  • ワンオフ・リアバッフルボード

    コルトのリアドアには既製品のバッフルボードが付かない!! ってことでワンオフ制作です。 用意するモノ:9mm厚のMDF板        防水用の黒ペンキ        ペイントうすめ液        ハケ しめて2000円くらいだったかな。 内周の円は、中古で買ったアルパインのスピーカーが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月20日 00:56 弟者さん
  • センタースピーカー埋め込み&PSP移設

    ダッシュボード上がごちゃごちゃしてるのをスッキリさせたくて、埋めたりステー交換したりしました まず、センタースピーカーを埋める位置を決め 穴をあけ スピーカーをホットボンドで固定 そして、ナビとして使用してるPSPのステーを左のから、右のフレキのに交換 そして、車体に取り付け かなりスッキリしまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月12日 11:22 せいゆきさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)