三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 出来るだけ軽く しかして 効果は最大限に。

    「善い物」 の 専用品だと、 ドァ 1枚で 数千円の材料費が掛かり、  鉛板 故に 重くも成るわ で 。 どぅにか 安く、それでいて 効果が 判る 巧い施工は 出来ないものか と 考えて。 2つ目の就職先で 時々遣って居た修正材を 思い出して遣って診ました。 唯、 此れ 「単体」 ですと、経年 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月7日 21:49 秋代さん
  • バックカメラ 取り付け

    画像が見れたら良かったのでライン入りじゃないほうが良かったかもorz レカロシートなのでバック時に目視確認しづらいので補助的に購入 スペアタイヤの辺りからナンバープレートの辺りに出せるので、バンパーのナンバープレート上部に両面テープで貼りつけ ナビに配線すればリバース時しっかり機能してくれま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月2日 21:26 帰ってきた爺さん
  • インナーバッフル装着

    先日購入したエーモン製、三菱車用16㎝インナーバッフルボードを装着しました。 まずは、ドアの内装を剥がしていきます。ドアノブ部、取っ手のネジを外して、内装剥がしでパネルを剥がします。 そうすると、写真の青丸のようにドアノブ・ロックのワイヤー、パワーウィドウのスイッチコネクターが接続されているので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月21日 01:05 南国土佐02さん
  • Version-R ナビ交換 / KENWOOD MDV-737DT

    1年ちょっとしか経ってないですが、ナビ交換(汗) KENWOOD MDV-727DT→MDV-737DT 画面のUIは変わっていますが、ぱっと見はほとんど同じです(笑) 画面のレスポンスの速さがウリのナビですが、 ①100mスケール以下のマップでの一方通行表示 ②ジャイロの高精度化と傾斜データに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月2日 17:58 si!さん
  • Version-R ショートアンテナ / Ralliart RAY65010B

    コルトシリーズは細くてしなる、長いアンテナが標準装備なのですが、ちょっと今風じゃない(?)というか、あまり好みじゃなかったので、ショートタイプに変えてみました。 せっかくなのでRalliartブランドのものを通販で入手。 ここまでショートとは思わなかった(笑) これはこれでいいですけどね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月2日 17:08 si!さん
  • ナビ(AVIC-ZH77)取付  後半

    フィルムアンテナ貼り付け後、アンテナケーブルを所定の位置に貼り付けます(貼り付け時は説明書通りに貼らないと受信感度がかなり悪化するみたいです)。 左右のアンテナケーブルを付属のクリップでAピラー裏に這わせながら、配線していきます。 右はハンドル下を這わせてセンターパネル裏に(ついでにマイクの配 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年8月8日 02:02 南国土佐02さん
  • ナビ(AVIC-ZH77)取付  前半

    お金がないため、自分で取付を決意。 ディーラーで注意点やAピラーの外し方などを聞いておき、いざ実践。 ちなみに、新車購入時には前車のSONY NVX-Z555というかなり昔のHDDナビをDIYで取付していたので、なんとなく配線や、内装はがし方は分かっていたつもりです。 まずはセンターパネルをサ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月8日 01:31 南国土佐02さん
  • リアスピーカー増設

    <a href="/image.aspx?src=http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/004/029/494/1406a05950.jpg" target=_blank><img style="WIDTH: 500px" a ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月20日 17:22 南国土佐02さん
  • ツイータ4発化

    前席のスピーカを交換したとき、新しいツイータに交換し以前使っていたツイータを外してそのまま放っておいたのですが、ふとGWにこの後ろ側のシートベルトの穴が目に付いたので、やってしまいました。 ツイータに付属している配線だけではここまで届かないので、0.75sqの配線(左右2mずつ)をホームセンター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月8日 03:14 Uni Clutch 5MTさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)