三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • wako's 未塗装樹脂用耐久コート剤 SUPER HARD

    製造から9年。全体的に樹脂部分の白化が酷いレベルになってきており、諦めていましたが、メラミンスポンジでソフト研磨してからが効果的とレビューを見て、とうとう購入しやってみました。 工程の画像はありませんが、メラミンスポンジで擦るだけでだいぶきれいになります。 白化って汚れ?って思うくらい、湯とメラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月28日 22:21 しまぞーさん
  • フロントバンパーネット サビ塗装(記録)

    コルトラリーアートVRの厄介なメンテといえば、フェンダーの樹脂部。その次にフロントバンパーの網のサビ?。愚息に錆びてると指摘を受け、写真の塗料を購入。 サビの上から直接塗れるので、仕上がりに完璧さを求めなければ、これで十分。 ①一応、錆取りクリーナーで軽く洗浄(完全には除去不可)と樹脂ブラシで軽 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月12日 22:15 Damianさん
  • 牽引フック塗装。

    リア牽引フックがボロボロのサビサビも良いところになりましたので塗装をばしてみました。 今回使用したラッカースプレーは某ホムセにて188円でした(笑) 錆を落として、塗装ハゲも落として塗装しました。 重ね塗りしまくりです。 フロントはYRさんで塗装してもらっていましたが、飛び石などで小傷が凄かった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年2月26日 02:19 アキRさん
  • バンパーの下の方の網を塗装

    上の方の網は黒いのに、なぜか下の方の網は黒くない。案の定錆びてきたので塗ってしまえと思い立ったは良いものの、タッチアップ用のペンで塗ったら10分でギブアップ。 そんでバンパーを外す。 シャーシブラックをブッシューっと。 職場でやると段ボールには困らないのだ。 で、黒くなった。 黒くなったんだけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月30日 23:43 千葉人さん
  • ボンネットダクトとホイールセンターキャップ塗装

    今年の7月に納車した時から ボンネットダクトの錆び ホイールセンターキャップの塗装禿げ があり、自分の中で納得がいっていませんでした。 (塗装前の写真はホイールセンターキャップしかありません) そして先日、ついに重い腰を上げて自家塗装を施しました。 場所は自宅のベランダで 近所に迷惑をかけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月1日 20:03 とし 53143さん
  • ボンネットダクト塗装

    サビとか塗装ハゲがあるので… これも適当に塗装 汚れもまともに落とさず塗ったので汚いけど今までよりはマシ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月16日 19:39 ひいろ530さん
  • いろいろな箇所の塗装

    ここ2ヶ月くらいちまちまコルトの塗装にハマっていました。 10年も経つとあちこち色褪せ箇所が多いです。 思い出すと、すべてアサヒペンのつや消しブラックで、 ・前後ワイパー塗装 ・リアハッチ樹脂部分の塗装 ・排熱ダクト(ボンネット部分)の塗装 これは誰かの記事で100度も行かないので耐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月4日 00:24 ゆっきー777さん
  • 樹脂パーツ塗装

    前々から気にはなっていましたが、なかなか時間が取れず後回しにしていた……。 ここの樹脂のカバー的なのが劣化して白くなってきていました。これは非常に見苦しいです。 ホームセンターでつや消し黒のスプレーを買ってきました(¥198激安) ささっとカバーを外します。 素人塗装なので近くで見られると悲しい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月11日 11:12 sawadarrさん
  • リアウイングの塗装と加工

    まずはおなじみのリアハッチの内側にある、M10のナットをすべて外します。 そこは端折ります。 そしてシール跡をシリコンオフと内貼り剥がしにウエスを巻いて慎重にコリコリ剥がしていきます。 指でやると豆ができてつぶれますので絶対にやめてくださいorz 日焼けでクリアがボロボロになっているリアスポイラー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月24日 20:56 堂縞@4G15&NP41Aさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)