三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バケットシート用ランバーサポート

    バケットシート用ランバーサポート 各種バリエーション 取り揃えました! 自分の体型に合わせる為に最適形状を探してください!

    難易度

    • コメント 0
    2025年7月1日 10:07 MLITMANさん
  • エアコンフィルター交換

    この車を買った時から、鼻の良い妻の人から『臭う』とは言われてたのですが、私は全く気にせず二年以上経ちました。前車のNoteで麻痺してるのかな?(^^; さすがにそろそろって事で、エアコンフィルターの交換です。 とりあえず新旧比較。(笑) さすがに結構な汚れ方してます。 こりゃ臭うかもな。(^^) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月23日 17:08 Y,Cさん
  • パネルやスイッチ類 赤LED化

    パネルとスイッチ類を適当に買った赤LED化します。 まずはフォグとASCスイッチをばらし。殻割して、玉ごと交換。 イカリング用のロッカースイッチも青から赤に変更。バラシてLEDを付け替えします。 エアコンパネルも赤に変更。 きわめつけはミラースイッチ。 古いシャリオ用の中古を購入します。 んでバラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月18日 19:14 rain@2513さん
  • 中古ステアリングラック交換+ウレタンブッシュ交換とボールジョイントゴム交換

    6万キロの中古ステアリングラックを購入して、まずはまたsuperpro製のウレタンゴムを圧入しますw 使ったのは SPF4018K Steering Rack & Pinion Mount Poly Bush ボールジョイント側のゴムも交換。 大野ゴム製のなんだっけ・・・型忘れたw 下準備は終わっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月17日 21:51 rain@2513さん
  • 純正流用灰皿+パネル(1DIN生かし仕様)

    コルトのラリーアートには元々灰皿がありません。 たまたま乗った友達に「この車灰皿ないの?チェー」から始まった合うもの探し。 コルトのグレードで色々細分化されており、ハーフDINの物を選択すると、収まってる外付けSDDの置き場に困るので、1DINを生かせる物を物色。「MN108204HC」がピッタリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月9日 20:43 rain@2513さん
  • エボ5純正ステリングへ交換

    もともとボッロボロの純正ステア。 中古のエボ5momoステに交換します。 左右の横っ腹のボルトを4本外せば真ん中が取れます。 インフレを見比べたところ、そのままコルト用が付けれました。配線の関係上、付け替えた方が良さげですね。 なので、火薬無しのエボ5momoステを買っても問題なしだったかなという ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月3日 20:57 rain@2513さん
  • シートレール補強。

    シートレールがコーナーリング中にしなりがあってシートポジションが定まらないときがあるので溶接出来る友人にお願いして角パイプをレール下に溶接してもらいました。 角パイプ以外にも気になる部分を溶接してもらいました。 作業後座った感じや試走した感じだとシート全体のしなりが減って剛性が上がったのが分かった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 17:42 アキRさん
  • シフトレバー下部交換

    奥のクルマです。w 手前のクルマは、今は幻のAZ-1だー。Σ( ꒪□꒪)‼キャラかもしれんかも?いいなー。(;≧д≦) でもなぜに三菱自動車に(((;꒪ꈊ꒪;))) シフトレバー下部のアッセンブリー交換後はシフトがゴクゴク入るー(*/◎\*)ゴクゴク 新品の感触だぜ。 FDを思い出すぜ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月14日 17:01 しゅなおさん
  • 空調切り替えワイヤー

    重い腰をあげて、持病である切り替えワイヤーを交換です。部品自体は1000円もしませんでした。作業自体はオーディオ交換と同じ工程を踏むので省きます。使った工具は内張り剥がしと+ドライバーと先曲がりペンチです。ペンチでもたぶん大丈夫だと思います。うちにはこれしか無かった😅😅 右が交換前のものです。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月10日 15:38 ぴろしきトッポさん
  • シート左右入れ替え

    運転席のSR-3がヘタってきたので助手席のSP-Jと入れ替えを計画… シートレールは流用できないのでアプガレで運転席側助手席側共に確保しました さて取り付けるか!と思ったら付かない…SP-Jの底に出っ張りがあってそのままじゃ無理なんですねぇ…画像赤丸の部分です あとこのシートを前後に動かすバー( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月9日 11:23 ひいろ530さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)