三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で好評販売中!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9 リンク先アマゾンの場合、法人割 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年10月25日 11:49 MLITMANさん
  • エンジン燃焼室洗浄

    この車で2回目の燃焼室洗浄です。 前回から約15000キロ走ってからの作業です。 まず、用意する物から… プラグレンチ メガネレンチ一本(プラグレンチを緩めるためのもの) 二流化モリブデングリス(カジリ防止) エンジンコンディショナー(今回はクレを使用) 延長用ストロー(固めのストローがあ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年7月18日 23:44 tom-cf4さん
  • 08インタークーラー交換その2

    まずはバンパー取り外し。 07インタークーラー。 こちらは導風板がしっかりコア全体に 行くようになっています。 ロア側は長いですね。 インタークーラーはボルト3箇所止めですが。 結構外すの大変でした。 外すとすっきりしますね。 フェンダーのダクト部分は微妙に加工して 効率アップを図ってます。 07 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年6月1日 13:59 yoshi@青コルトさん
  • 機械式VVCの取り付け

    VVCはインターラピスのCAPP25です。 前準備で、バッテリー、エアクリは外します。 助手席側の配線引き出しのゴムブーツから、シリコンホースを引き込みます。 付属のシリコンホースでは、全然足りないので内径4mm×2mのシリコンホースを2本購入しました。 助手席の足元からホースが出た所です。 ホー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年9月6日 15:03 ボコ之助さん
  • アルミインテークパイプ取付

    インテークホースが劣化でボロボロだったので,アルミパイプに交換しました. GReddyのやつで,二万弱でした. まずは,作業を楽にするためにバッテリーとエアクリボックスを外します. エアクリボックスは10mmボルト(やったと思う)2箇所外すと取れます. そして,各所ホースバンドを緩め,外しまく ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月31日 12:18 へっぽこ丸さん
  • スロットルバルブ清掃

    RECSでアイドリング不調問題が解決しなかったのでスロットルバルブを直接掃除することにしました トヨタの共販でクリーナーを購入 ディーラーとか知り合いの車屋さんでも使ってるってことなのでドライブジョイのエンジンコンディショナーを選びました 税込み1540円です スロットル掃除したらECUリセット必 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年12月4日 11:51 ひいろ530さん
  • 後期インタークーラー交換

    まずは諸先輩に習いバンパーを外す。外し方は2パターンあるが、今回はインタークーラー以外にもロアパイプも交換する為アンダーカバーも同時に外れるパターンで。 インタークーラーのマウントボルト3本は前期も後期も全く同じ。クラッチホース付近のボルトが遠かった… うーん、効率よさそう。ボンスターてざっくり磨 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月23日 23:19 タ~チャンさん
  • ギャランVR-4純正インタークーラー取り付け

    コルトの前置きインタークーラーと言えば?? …今現在社外の新品前置きはブリッツしか取り扱っていない為皆ブリッツを装着してます。 絶版のトラストがたまーにオクに出回りますが、これまた高い! 他の人と被りたくないな〜…という気持ちが勝ってしまい、エボとかの流用出来んかな?と探していたところ、ギャランV ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年8月12日 04:45 ヒロ⑦さん
  • カムポジセンサー異常対策

    ここのところエンジンが息継ぎするというか失火するというか,アクセルを踏んでいるときに一瞬駆動が抜ける感じがありました. 発進時や坂道でパーシャルの踏み具合で気持ち症状が多い気がしていましたが,あまり再現性もなく,どれかのコイルが死にかけているのかと思っていました. コイルはなかなかいい値段する ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年8月15日 17:43 へっぽこ丸さん
  • 点火強化ハーネス作成とコイル流用

    中古で購入してからプラグは定期的に変えてたもののコイルは全く手付かずだったので、どうせならと色々調達して自作してみました。 まずハーネスは1.25sqで作成しました。 角端子は念のためハンダ付をしてます。 労力を考えると、某バッテリー直付けハーネス買ってコイル側の端子とカプラー変えた方が綺麗にでき ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月9日 21:21 相模の三毛猫さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)