過給器系 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
-
ツインチャージャーへの道5 小径プーリー作成
ノート用のプーリーだとブーストが低いので、ブーストアップ用に小径プーリーを作成します。 まず元のノート用ノーマルプーリーからベアリングを抜きます。 ベアリングを入れたまま溶接したら、熱害でベアリング重くなってしまったので・・・。 内側の3本のリベットを外して、クラッチ接触面のディスク部分を分離し ...
難易度
2018年9月3日 21:46 えびてるさん -
純正部品強化加工済ブローオフバルブBOV-M02交換[記録]
あえて掲載するほどでもないが,バンドを緩めて交換するだけ。ホースも青色のシリコンホースに交換。 で,他のパイプ類も劣化が進んできたようなので,そろそろ(ニヤリ) 交換前。 新旧比較。 交換後の体感: レスポンスの向上,加速感アップが体感できた。
難易度
2018年8月31日 23:06 Damianさん -
インタークーラー インテークパイプ【CVT苦悩編】
注文から2週間以上、やっと始めます。 取付前はムカデ化してます。 経年劣化でゴムからアルミに交換しようと思っていたところです。 分解!合わせてみた! やはり、ここからCVTの試練が又 ロワーパイプの悪夢( ;∀;)が。。。。。。 シリコンパイプの長さ足りません。 しかも異径なので、全くダメ ...
難易度
2018年7月8日 15:30 tsahaさん -
例のタービンキット 進捗状況
別に進んでもいないんですけどね← とりあえず動いてますよーって報告です。 以前 落札してしまった トラストタービンと フルブラストエキマニ、 あとは その他諸々のセットです。 フルブラストさんのブログで 半日かけて お勉強させて頂きました。 2014年8月31日に ある人の 白いコルトに取り付 ...
難易度
2018年5月30日 23:54 みわみかわさん -
インタークーラーロアーパイプ交換
パーツはこれですが、 写真のパイプはMT用なので家のコルトさんには取り付け不可でした。 家のコルトさん CVTっす。 左がMT 右がC🙊V✌T👐 ジャッキアップして 潜ります。 アンダーカバー外します。 ピンとビスで留まってます。 外したアンダーカバー ムカデ🐛化してますが 外し方は左右 ...
難易度
2018年5月26日 20:29 tsahaさん -
今更のオリフィス外し
エアクリーナー交換でレスポンスアップしたことで更にパワーアップしてみたくなりました。そこで今更ながらのオリフィス外しにチャレンジです。 各種パイプを外します。一番手前のパイプが劣化していて、手が真っ黒になるので、手袋必須ですね。 ソレノイドバルブに手が届けば、ホースを外します。クリップをラジオペン ...
難易度
2018年5月16日 21:31 ゆうさま50さん -
インタークーラーブラケット
以外に...まぁ安くすんで助かったが ショップさんにはダメ出しくらいそうな予感 右側が固定場所がないのでなんとかしなくてはなと思い着けました!
難易度
2017年12月28日 13:27 スポーティプレオさん -
ツインチャージャーへの道2 オルタネータ移設、エンジン搭載
移設したオルタネータですが、エアコンコンプレッサ取付ブラケットを加工して付けています。 オルタネータ下側は、5tアルミ板を切り出して、ブラケットと締結しています。 ブラケットの余計な部分はカットしています。 オルタネータ上側は、アングル材を切り出して、ブラケットと締結しています。 上面から見ると ...
難易度
2017年10月19日 23:02 えびてるさん -
-
アクチュエータロッド調整
写真はありません、アクチュエータロッドの10のロックナットをフレアナットレンチで緩めてあげると簡単に調整出来ます。 556的なやつを吹き掛けて漬けてあげないとナットがナメると思うので注意が必要です。 乗り味は低速のもっさり感が無くなるので乗りやすくなりました、オススメです。 みんカラで上 ...
難易度
2017年10月16日 15:36 たくさん。さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
AMG Mクラス パノラマルーフ ハーマンアカードン ナビ(東京都)
298.0万円(税込)
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
207.8万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
