マフラー - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
-
RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー
NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で好評販売中!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9 リンク先アマゾンの場合、法人割 ...
難易度
2024年10月25日 11:49 MLITMANさん -
センターパイプを引っ張り出して、サブタイコとサヨナラをしよう!
まず、センターマフラーを引っ張り出します。 ジャッキアップの際は危ないので、太めの木材が、使わないホイール等を車の下に置いた方が安全です。 サブタイコぶった切ってサヨナラ。 足場パイプさんこんにちは。 溶接してドッキング! 簡単! 錆止めとして、1000℃の耐熱ブラックで塗装。 仮合わせして、干 ...
難易度
2016年11月20日 01:36 Z27AGRALLIARTさん -
エボミッション搭載への道6 フロントパイプ再作
エンジンが前に出たことにより、今までのフロントパイプでは届かなくなったので、作り直しました。 この部分は以前のものを切った貼ったで作っているので、継ぎ接ぎだらけです・・・。 以前はここに隙間がないだろうという想定でクロスメンバー貫通加工をしていたのですが、エンジンを前に出したことで隙間が出来たので ...
難易度
2016年8月31日 01:46 えびてるさん -
O2センサーアダプタでエンジンチェックランプは消えるか?
スポーツ触媒にした際、O2センサが2本以上で制御している車両の場合に ECUに設定されている範囲の電圧を超えるとエンジンチェックランプが点灯する これは排ガス規制による仕様なのでしょうか…? 幸いコルトには上流側と下流側の二本なので、下流側のセンサに問題が出ても普通には走るみたいです。 で ...
難易度
2016年8月14日 15:00 tom-cf4さん -
-
マフラーアースとインチキアーシング
ノックスドールを納車時に吹いていたのでまずはやすりで削って地を出します。 フランジのつなぎ目に挟み込みます。 完成www 先輩が大きなジャッキあったから助かったようなものの… なかったら…考えたくないww つけた目的はパワーアップなどではなく錆止めです…www ついでに取り寄せていたアーシング ...
難易度
2016年6月26日 21:38 堂縞@4G15&NP41Aさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
