電装系 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
ルームランプLED交換
2017.01.10 に交換したルームランプのLEDが片方だけ暗くなってしまったので、再び同じものを注文、交換しました 1年持たなかったな… 新年初いじりとなりましたw
難易度
2018年1月18日 10:30 NAMさん -
フットライトの取り付け
運転席と助手席に取り付けました。リモコンで色を変えたり明るさを変えることができます。 電源はオーディオ裏のイルミネーション電源から取りました。
難易度
2018年1月9日 17:26 トカミさん -
ドライブレコーダー取り付け
今回取り付けたのは Relohas 「デュアルドライブレコーダー【改良版】」 32Gのメモリーカードと一緒に買って 1万ちょっとでした 改良版でないと 何か不具合が有るみたいです フロントカメラは バックミラーの下が見やすくオススメ 外から見るとメカメカしくて カッコイイ (o⌒∇⌒o)ノ 配線は ...
難易度
2017年12月25日 11:06 タマ Tさん -
オートゲージ3連メータ(ブースト計・水温計・電圧計)
イグニッションONでアンバーレッドに光るようにしました。 水温センサーはこの位置につけました。 写真を見てもらうとわかりますが、ホースバンドの向きを間違えてますね( ;∀;) 三又ジョイントにオートゲージのチューブを入れようとしたけど入らなかったので、JURANのチューブを購入して取り付けました。
難易度
2017年12月10日 17:11 トカミさん -
-
カーメイト リモコンエンジンスターター TE615 後編
後編と云うても、内容はアッサリ。 ハーネスと本体を繋ぎ、アンテナも繋いで、動作確認する。アンテナの電源ONにするのを忘れずに。 無事、始動を確認。ポジション検出作業みたいなのが無くてカルチャーショック。昔のスターターってそうなんだなあ。付けるだけでいいらしい。もちろんブレーキを踏めば止まる。スト ...
難易度
2017年12月4日 22:54 にゃー会長#さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 純正8型DA バックカメラ 衝突軽減装置(福島県)
329.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
