三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • 過電流

    ワーニングランプ3つがついた原因は安物LEDランプの球切れでした。 ディーラーで故障ログを見てもらったらブレーキランプの過電流が記録されていたので、ランプを見たら左は完全に切れた状態。 なかなかテールランプの点灯状態って一人だと見られないので気が付きにくい事象ですね。 方法は工具箱をブレーキペダル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月19日 13:15 Woo3!さん
  • ドラレコ取付

    無いよりは有った方が良いかと思い、取り付けてみました。 フロントだけの簡単に付けれるドラレコに4~5000円とか払ってられないので自分で。 駐車監視も付けるので、そもそもシガーから電源なんてカッコ悪くてやりませんが、ナビ裏、又はヒューズから電源を取る事になります。 ナビ裏はブースト計で使っている ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年6月15日 16:29 慶サンさん
  • 追加配線見直し

    グローブボックス裏から異音がするので、確認したところ、度重なる追加で配線がカオスでした。 無駄に長い配線を短くカットし、直に引いたスピーカーケーブルも一旦純正にもどしました。 ナビ裏、グローブボックス裏はかなりすっきりしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月12日 20:56 yoshi@青コルトさん
  • アーシング施工

    前のプレオさんから使ってたアーシングケーブルをようやく取り付けに取り掛かりました…が、作業しづらい…まぁプレオと比較しちゃだめですな。 皆様方の情報を元に ここは全体のバランス考えて ここも皆様方の情報を元に ここも あとここも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月10日 13:53 ケンPREZA改さん
  • バッテリー交換【136522km】

    10ヶ月程前、車検の時に『要交換』と言われたまま、しぶとく使ってきたバッテリー。 セルの勢いに衰えを感じる様になってきたので、満を持しての交換です。 私はオーディオ等ほぼ使わない人なので、小さめでも…って事でコレ。 とは言っても、標準仕様は34B19Lなので、44B19Lなら『大きく』と言うべき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 17:37 Y,Cさん
  • ブースト計交換

    今までトラスト製のブースト計を取り付けていたが半年持たないで故障してしまった為にオートゲージ製に交換しました。シンプルで良い感じです。4月に交換して載せるの忘れてました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月4日 14:57 うっち~xさん
  • バッテリー交換

    交換しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月31日 13:17 びすこSTiさん
  • 加工中~その8~

    メインバッテリーとサブバッテリーシステムの電圧を見るための電圧計設置、接続 左側のスイッチで見たい時にスイッチON (マイナスコントロール) サブバッテリー一次側ケーブルにPF管を半割にして被せて外的要因によるシース(被覆)損傷防止、短絡防止を施しました トランクスペースを少し整理。 無線機はオー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月7日 15:13 Woo3!さん
  • 加工中〜その7〜

    制御線の配線、端末処理 プラスの中継端子台をゴム板で保護 瞬間接着剤で仮止め 横から フェライトコアを電源ケーブルにはめ込み、無線機へのノイズをカットしてくれます 今日はここまで。 快晴で紫外線が強く暑くて日焼けするので早々に撤収。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 17:33 Woo3!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)