三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了ですNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして 翌日に2層目のガラス系被膜を塗り込み

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 16:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • バッテリー交換(137,129km)

    ついに完全死亡したバッテリーを交換。 次はBOSCHです。 サイズは60B19L 実は先日交換したS2000と全く同じですw 特に難しいことは無い交換作業。 元はENEOSが付いてますが、これはどこかで貰った中古品。 2006年製、13.7マンキロ。 いろいろトラブルも出てますが、まだ暫くは乗り換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月16日 21:22 ELANさん
  • ロアアームボールジョイントブーツ交換。

    23万キロにして初めて交換しました。 何年も前からぶっつぶれのひび割れでしたので。でもグリスは出てなかったので放っておきましたがやっと作業する気になりました。 今使用したのは大野ゴムさん。 ロアアームジョイントはやはり外すのは大変ですね。 ナット緩めて潤滑油さしてあとはハンマーでひたすらに叩きのめ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月15日 13:02 アキRさん
  • ランプポッドVer.Ⅱ製作

    某赤いヤツに「コルトはランプポッドないと正直人権ないんでw」と言われたのでVer.Ⅱを製作。 位置決め。 FRP→パテ→研ぎ 周囲が粉塵まみれ。 「その者、青き衣(ツナギ)をまといて金色の野(花粉・黄砂・パテ粉)に降り立つべし」 サフ→ブラック→つや消しクリヤ ついでに小物類も塗装。 仮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 17:22 CRIMSONさん
  • ホイールナット交換

    こんにちは、うー!です。 先日、夏タイヤ交換をした際にナットが錆サビな事に気がついたので平座金付ナットを密林で購入。 前に買ったこの錆だらけのナットはメッキではなく安価な塗装っぽかった😡安物買いのなんとやらですな。 右側がトヨタ用M12x1.5です。ミツビシにも合います。 それにしても酷い錆でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 13:02 Woo3!さん
  • ラリアット乗りの先輩方m(_ _)m

    いつも乗換える度にみんカラの同車種の先輩方にお世話になっております。 m(_ _)m 教えて頂ける方いましたらお願いします。 m(_ _)m 先ずはオートレベライザーですが、車高を下げていくとスイッチを壊しそうなんですが車高を下げてる皆さんは何か対策してるのですか? 俺は着地するほど下げるつもり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年4月14日 06:41 ちいぼく。さん
  • 車両売却(コルトR暦17年9ヶ月)

    本日、乗り換えしたため、コルトバージョンRを手放しました。 新車登録から年々劣化する度にコツコツ部品交換や塗装・ラッピング等して、ここまで楽しく乗ることができました。 バージョンRは人生で一番長く共にした車です。 ハイオクガソリン車&5速マニュアルは今後2度と乗ることはないと思いますが、今乗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 19:59 こるはちさん
  • ラリアット乗りの先輩方m(_ _)m

    新米ラリアット乗りです。 m(_ _)m 教えて頂ける方いましたらお願いします。 ブリッツの車高調ですが、 前のオーナーが激硬(F14キロR10キロ)サスを組んでいたので先ずはブリッツ推奨のセット値に戻そうと動いてます。 そこから変えていく予定ですが、フロントはID62の自由長200mmで選 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月12日 09:07 ちいぼく。さん
  • 整備手帳というより整備「前」手帳

    先日手に入れたラリアットさん。 二十年ぶりくらいにレースでお世話になっていたお師匠さんに 「チューニング」してもらうことに。 ♪だからチューン♪チューンナップ♪ よろしく俺にチューンナッア~♪ よろしく俺にぃ~♪ チューニ~~ング♪ ↑これ知ってんのって俺なんかより上の世代だろうね。 先ず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月11日 21:21 ちいぼく。さん
  • キャリパー塗装

    塗装して1年たつと錆が浮いてきます。 今回はホルツの錆転換剤を使ってみました。…真っ黒です。 前のキャリパーの完成後がなかったため、後ろキャリパー塗装前 塗装後です。1年より持ってくれればいいなあ。 タイヤ交換の合間にやったので3時間もかかってしまいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月7日 20:42 maruichi0360さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)