三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

  • オススメ記事

    カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!

    発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。

    オススメ度

    2025年9月1日 Pioneerさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル レガシィツーリングワゴン ボンネット塗装劣化修理 東京都町田市NEW

    こちらのお車は、東京都町田市よりご来店のスバル レガシィツーリングワゴン。

    難易度

    • コメント 0
    2025年11月5日 15:36 ガレージローライドさん
  • フロントドアデッドニング

    走りは楽しいものの、音楽聴きたい派なのでデッドニングキットを買い、取り付け作業しました ついでにコルトあるあるの窓落ち予防として、固定具の増し締めが必要か確認 作業工程は諸先輩方の記事を参考にさせて頂きました。ありがとうございます 画像は内装剥がしたところから 写真は撮り忘れもあるのでポイントだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月4日 22:18 簡単な整備初心者さん
  • 足回り交換

    ボロボロの車高調からやっと交換 ハンドル切るとギシギシ、ブレーキするとバキバキ異音がする… いろいろ外してとりあえず摘出 もう片方も取り外して スプリングにシート巻いて、バンプラバー取り付けて アッパーのシートを乗せてあとは締付ける 多分穴が開いている方向を合わせればよいかと 締め付けはインパクト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月3日 20:31 まぁち.さん
  • シリコンコーティングの仕上げ(^_-)

    自己流シリコンコーティング。 先ずはのシリコンドブ漬けしてたら小さな虫が大量に付着。 ま、こびりつく事はないだろうと放置。 先日の雨でほとんど流れてくれました。 やり方はネットでいくらでも溢れてるので割愛します。 自己流というより手抜き。 そんでも「ピカピカでトゥルトゥルだね」と人に言われるので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月3日 16:30 ちいぼく。さん
  • 純正カウルトップを新調交換

    まだ純正がでるうちに~ ってことで、車検の時に、ある程度リフレッシュしておこうと思って、 白ボケたカウルトップを交換します。 事前に新カウルトップを信越シンコールで2回塗りしときました。 新カウルトップはまだ出るかな? MR598493 ワイパー外して、両端クリップと、下側のクリップを数点外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月3日 04:26 rain@2513さん
  • コルトの左サイドミラー(中古)交換

    劣化で左側のサイドミラーの塗装がボロボロになり、タッチペンしてたのですが、車検ついででリフレッシュしようかなと思いたち。 調べたところ、ラリーアート専用でもないらしく、コルトであればいいようなので、Z21の同色中古を購入。 交換は、下側のパネルを外してボルト3本外して、コネクタを脱着すると簡単に交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月3日 03:21 rain@2513さん
  • エンジンオイル交換(備忘録)

    ワコーズプロステージS 0W-30 交換工賃¥550 PIAAツインマグオイルフィルター Z6-M 交換工賃¥330 ポイントも何も使わないとトータル¥14,060 オイルの劣化を早める様な走りをしないから、半年に一回交換なので何とかなってるが…高い!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月2日 10:48 ターボブースト大好物さん
  • 190400 エンジン交換

    八子ヶ峰ラリーss2にてエンジンブロー スペアに積み替え プラグ熱価6→7変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月1日 08:56 St.あるくさん
  • RADパネルガイド取付

    後期型では粛清されたというパネルガイド(RADの導風板)を付けます。2021年に購入して熟成していたので、助手席側HID不灯修理の機会にやってしまいます。(この為にバンパーを落としました) MN170649 メインのパネル MN170648 サイドパネル運転席側 MN170647 サイドパネル助手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年10月30日 09:05 さんちぇさんさん
  • 車検の記録☆

    年月日:[2025年10月26日] 場所:[オートバックス] 走行距離:[145487km] 内容:[車検(ブレーキオイル交換、ロアボールジョイントブーツ左右交換、ファンベルト交換、クーラーベルト交換等)] 今回から非純正レカロシート&シートレールの証明書が必要と言われました(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年10月27日 11:30 ☆MiM★さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)