三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

ブレーキフルード交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - デリカD:5

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキフルード交換

  • ブレーキフルード交換

    Weds Sport REVFLUD です。 ドライ沸点332℃ ウエット沸点284℃ DOT5.1以上という 驚異的なブレーキフルードです。 ブレーキフルードは塗装など痛めやすいので 入れ物に移し替えます。 ホームセンターなどでも売ってます。 よく、タイヤを外さないと交換出来ないように思わ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2017年8月27日 22:41 kaz兄さん
  • 青色ブレーキフルード、交換記録

    走行11万Km、、、、、 今までブレーキフルードを交換したことがありませんでした(爆) んでこいつを使いながらフルード交換します 通称、ワンマンブリーダー 一人でもフルード交換できる優れもんです(^^♪ 容器をディスクローターに引っ掛けておきます キャリパーのニップルに11mmのメガネレンチ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2011年3月30日 03:40 なおD:5さん
  • ブレーキのエア抜き作業

     ブレーキのエア抜きが目的ですが、ついでにブレーキフルードの交換までしようと思います。  初めに言っておきますが、この投稿はブレーキ整備のDIYを推奨するものではありません。また、この投稿を参考に行なった結果についての責任は一切取れませんのでご了承ください。    と、硬く始まりましたが  これ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年6月21日 21:49 ちゆうたんさん
  • ブレーキフルード交換

    もうすぐ車検なのでブレーキフルードの交換をします。33500kmで初めての交換です。 4輪ともジャッキアップした方がやりやすいです。ウマが2つしかないのでジャッキと念の為のタイヤをかませておきます。 最初ひとりでやってたんですが、途中からブレーキペダルを踏む感触がスカスカに。どうやらキャリパー側か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月22日 13:11 CzW1J0さん
  • ブレーキフルード交換 記録

    6,1670km無交換だったのと、道具を試したくて実施。 フロントリアともに8mmメガネ。 ・純正車高でも、潜ってタイヤを外さずイケる。 ・ローダウン用スロープに乗せるとやりやすい。 ・安全と騒音、燃費、掛け声を考えてエンジンは切って交換する派。 ・ブレーキダスト等あるので、ニップルを綺麗にして ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月13日 13:34 yasudaiさん
  • 夏タイヤ履き替え+ブレーキフルード交換

    今シーズン大活躍のブリザック、夏タイヤに履き替えです。 せっかくだから同時にブレーキフルード交換。エンジンルーム内のフルードリザーバが左側だから、右リヤから、開始。 リアのバルブは8番。緩めて、っと。 次は左リヤ。 右フロント。 フロントは10番。スペーギアは前後一緒だったが、コイツは違うんだな〜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月21日 13:40 なべにゅいんさん
  • ブレーキフルード交換 33,856km

    2回目車検(5年)にともない、 ディーラーで、交換! 4,320円也 ※速太郎は、車検専門店の為か、 消耗品(発炎筒 800円)、 油脂(ブレーキOIL 6,000円)は、割高!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年5月13日 11:43 F T Rさん
  • エア抜きだけならホイール外さなくてもできました

    D5のビックマイナーが出ましたが皆さんどう思いますか? 個人的には、フロントはイヤだけど慣れるかな?と。実物見てないのでなんとも。積雪地には住んでませんがヘッドライトがLEDだと雪が解けるの遅そうとか。 なにより後ろをストレッチして欲しかった。あと100mm出来れば150mm。 三列目を使う ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月27日 23:55 てらぴいさん
  • ブレーキフルードエア抜き

    ブレーキフルードのエア抜きをします。何となくパッド変えたらフカフカするきがして。 ブリーダープラグは前後8mmでした。10mmという噂もあったけど年式よるのかな? フルードはアストロプロダクツのやつ エアが出たかどうかは一人なのでよく判らないけど、まぁプラシーボも含め良しとしよう。 フルードいっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月24日 08:20 RIVAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)