三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - デリカD:5

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ホワイトレターの黒ずみ落とし

    本日は陽気☀もいいので、BFGタイヤのホワイトレターの黒ずみ落としをしてみました。 これまでは、メラミンスポンジやタイヤクリナー等での洗浄を試みていたのですが、ホワイトレターの白さが復活することなく、逆に黒ずみが増すばかり。これが実は逆効果ということが分かりました(>_<)。 黒ずみは、スプレー式 ...

    難易度

    • クリップ 45
    • コメント 4
    2017年3月20日 14:51 ディーゴ☆さん
  • TPMS取り付け(OBD2接続)

    前車にて異物がタイヤに食い込み、空気圧が下がっていることに気が付かないことがあったことから、TPMSを装着することにしました。 バルブにセンサーを取り付けるタイプは、以前から存在することは知っていましたが、せっかくならとタイヤの回転数をOBD2接続で取り出せるものを探して購入しました。 三菱用のも ...

    難易度

    • クリップ 39
    • コメント 3
    2020年9月3日 01:27 sadachanさん
  • [フロント側] 足回り消耗品.

    ローダウン化に向け、 走行距離的に早めであるものの、 消耗品も一緒に交換すべく、 一式を ディーラーで入手。 2018年10月06日(土) Dにて注文. 2018年10月14日(日) Dにて引取り. 購入した消耗品類 『フロント編』 を以下に紹介する。 部品番号: MB288463 部品 ...

    難易度

    • クリップ 39
    • コメント 5
    2018年11月16日 20:35 かえで_さん
  • [リア側] 足回り消耗品.

    2018年10月06日(土) Dにて注文. 2018年10月14日(日) Dにて引取り. 購入した消耗品類 『リア編』 を以下に紹介する。 部品番号: MS440002 部品名称: ナット,マウンチング (Self Lock Nut /Top) 270円/個 (2つ必要) アブソーバー ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 1
    2018年11月22日 00:13 かえで_さん
  • スペアタイヤ隠し

    多くの方がやっている自作スペアタイヤカバーを作ってみました。 ホームセンターで買ってきたL金具をボルトで組み合わせてステーとしました。 ピンボケで大変見にくいですが 38φSUSパイプにタップを立て ステーをねじ止めしました。 バンパーを止めているピンを外し M6のボルトで固定。 マフラーをよけ ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 1
    2008年7月26日 16:22 sgnさん
  • 235/70/R16インチタイヤの装着の参考に

    ノーマル車高・リフトアップ無しで装着出来るサイズです。 お考え中の方は購入時の参考になればと思います。 私も先輩方の整備手帳を参考にさせて頂きましたので! 前方よりフロント左側です。 私的にはフロント左右は見た感じではツライチっぽいです。 前方よりフロント右側 写真と実物は多少の見た感のズレがあり ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2019年2月25日 09:27 CVO:D5さん
  • フロア ジャッキアップ ポイント

    取説のスクリーンショット フロント側は前からポイントが見えないので助手席側から入れました。 ポイント自体は平らになってて模様がついてていかにもここだよって教えてくれます。 しかしジャッキの持ち手の上げ下げがボディに当たりがちなので、前からのほうがいいかもしれません 後ろ側はパッと見ると、かけられな ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2019年11月30日 21:32 かんどりさん
  • ELFORDマッドフラップ取り付け

    DDS STAGE14戦利品その2. ELFORDのマッドフラップです! いつかは装備しようと思っていたアイテム、DDSへは、これのディスカウント狙いで行きました♪ KADDISとELFORD、悩んだのですがシンプルさでELDORDに。 さっそくハンガーキット取り付けー…なのですが、ハンガーの向 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2018年3月18日 20:49 Kommyさん
  • タイヤハウス加工

    ショップ作業ですが、ホイールハウス内の加工状況。 誰かDIYする方の参考までに(*´∀`*) 前側 後側 スプラッシュカバーをカットして、内部の耳部分を叩いて曲げてますね。 5インチアップで245/75R16がギリギリ。指一本も入りませんが、奥側をちょっと引っ張ればマッドフラップはそのままでOK ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 3
    2018年7月22日 21:04 ティージェーDさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)