三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - デリカD:5

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 漏れてるからしょうがない・・・

    シリコン製は良くないとミン友のブログで見ましたが、自分も漏れてました。最初は大丈夫だったから膨らんで緩んだと思われます。なぜかこのパイプだけ3か所とも漏れてます。 しょうがないから、灯油チュルチュルでラジエター液抜いて、センサー部のボルト抜いてセンサー着けて、ターボのセンサー用パイプ分岐して~のと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月29日 18:49 KENT。さん
  • DEPO RACING WAシリーズ バキューム計 取り付け

    完成画より。 OBDⅡからインマニ計があり表示していましたが、反応が全く遅く役にたちませんでした。 位置についてはダッシュボードの上には何も置かない付かないを掲げ続けているのでこの位置。ここまで電装配線のみで加工などなしです。 皆様のように取り付け前に先ずは延長様の、下ごしらえが必要ですね。 特 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月21日 23:57 まこちャんさん
  • レーダー(ZERO703v)とドラレコ(ZDR-013)の取付

    ZERO52mから変更なので、そのまま使えるということでODB2-r1を流用。 例によってピラー外し。グリップのカバーを取り、ネジをとります。 ガバッと外しちゃいます。 この辺に取付。 カメラもこの辺に レーダーでカメラの映像も確認できるのがgood

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月19日 22:29 チロリあさん
  • オートゲージ4連メーター取り付け・完成

    前回はメーターパネルを時間と手間をかけて完成させました。 その続きで油圧・油温・水温・ブーストの各センサー取り付けて今回で完成です! こんな作業は金払ってやって貰いたいのですがへそくりが無くなってきたので自分でやってみました。 いつもの様に先輩方の整備手帳を参考にさせて頂きました! 油圧、油温セン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年4月29日 21:58 LOOOPさん
  • 温度計追加。

    室外の温度計を追加しました。 実は、取り付けてから半年は経っています。 しばらく、温度の違いを観察してました(* ̄∇ ̄)ノ 右と左の温度が違うのは取り付けている箇所の違いです。 ひとつの温度センサーは、 センターインフォの室外温度が合っているかの確認のために サイドのこの中に。 もうひとつの温 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月20日 22:37 サイトーさんさん
  • インマニ計を付けてみた。

    インマニ計? 負圧計? 燃費計?の取り付けです。 エンジンカバーを外します。 負圧を取る位置はフューエルレギュレータと インマニを繋いでいるホースから分岐させたいけど デリカのフューエルレギュレータはインタンク式なので PCVバルブとインマニを繋ぐホースから分岐します。 貧乏性の僕は純 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月4日 19:24 たちこま。さん
  • Defi燃圧計取り付け動画あり

    燃圧計取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月16日 23:00 chokoboさん
  • ATF油温計③ <ATFアダプター取り付け>

     ※ ワークスイズミHPより  さて、お次に取り付けたいのは「ATFメーター取り出しアダプター」。  こちらは、ワークスイズミさんの「AM18PT05(ニップルサイズ9mm)です。  しかしながら、私にはATFホースを切断してこのアダプターを取り付けるような技術も知識も勇気もありません。この ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年1月31日 20:57 bicicletaさん
  • ATF油温計② <エンジンルームへの配線引き込み・電気配線>

     CD管を穴に通し、キャップを元の場所にはめ込みます。 運転席の足下から差し込んだCD管はタイヤハウスの内側に出てきます。 これをタイヤハウスの内側に沿って、エンジンルーム側に送り込んで行くと、 CD管はエンジンルームの運転席側、ヘッドライトの裏側辺りに出て来ます。 針金を使って、油温計の温度セ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年1月31日 20:56 bicicletaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)