三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - デリカD:5

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 自作 ピラーメーター その2

    続きです。 今回FRPを貼るにあたり、剥離剤(型と樹脂の固着を防ぎ、型抜きを容易にする剤) をどうしようか考えました。 そんな時、皆さんもよく使っている”ラバースプレー”が剥離に向いているのではないか? と思ったのと、ミッチャクロンしてからのラバースプレーは剥がれなくなるのか? と実験してみた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年8月24日 16:35 創意して工夫するさん
  • 自作 ピラーメーター その1

    ピラーにメーターを付けてみたくて・・ 水温系や電圧などのメーターもございますが、ここは一つ変わったメーターをくっ付けてみたいと思います。 このメーターは角度が肝となりますので、まずはピラーの角度を測ります。 用意したのは・・・ 汎用ピラーメーターカバー! と・・・ オクで落とした激安ピ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月20日 17:33 創意して工夫するさん
  • ブースト計取り付け

    このホースを切って三叉を割り込ませました。 いまいち分かりにくいですね。 アップで。 フェンダー内にホースを通し運転席足元から引き込みメーターに繋ぐだけ。 あとはメーターの照明をイルミネーションに接続すれば完成。 ターボのコンディション見るのと低燃費運転に役立てれそうです。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月16日 02:22 supergreat01さん
  • オートゲージ ブースト計取り付け (その②)

    その①よりの続きです。 こんな感じでTジョイントを接続しました。 ジョイントのサイズは6×4×6。 ちなみにシリコンホース内径はエンジンから謎センサーの間が6mm。 Tジョイントから分岐させているシリコンホースが内径が4mmです。 ※この情報もあまり載っていないので、無駄に違うサイズのホースを ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年6月16日 11:11 三十路デリ男さん
  • オートゲージ ブースト計取り付け (その①)

    久々の整備手帳です。 作業は結構前にやったのですが、UPする時間が作れませんでした・・。 こんちくしょうを取り付けます。 Auto Gauge 430シリーズSM2 ブースト計 60φ です。 中身は写真の通り。 透明なチューブは使用しておりません。 追加部品。 ・シリコンチューブ 4mmを2 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年6月16日 11:10 三十路デリ男さん
  • やっぱ USB!

    良く出来た商品です 絶対対象車種は装着すべきでしょう! 何たって長時間ドライブで奥様が重宝してくれます!! ハザードの右横のメクラだった所を使用します ほぼほぼ純正に見える所が感動!!! ナビに直結してるんで 音楽USB刺してもOK もちろん充電もOKです

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年5月8日 20:31 事務男さん
  • ブースト計、設置出来ました(ゝω・)

    下調べしないで取りかかりと、なかなか難しかった。 とりあえず稼働させるために再チャレンジ! デリカ先輩の友人から譲って貰ったシリコンホース。外径は9mm 付属の透明ホースが役に立たないので絶対必要。 この煙突みたいな純正ゴムホースが厄介で、何をやっても抜けない…。 退路を断つべく、カッターで特殊 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月3日 23:00 エラ呼吸さん
  • ブースト計、取付。…今日は断念

    目玉ではありません。 ブースト計 今は安く買えるんですね。 見ての通り、付属のケーブルは短いので延長は必須 電源確保のために、ディーラーに手配しました。 460円くらい。 助手席側のヒューズボックスに接続して。 ここまでは順調。 改めて、DIYには工具が重要と気付く。 ここ以外にも配線通しが無けれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月25日 21:05 エラ呼吸さん
  • 電圧メーター取り付け

    オートゲージの電圧計、安かったので購入しました。 何を付けようか悩んだ末、電圧に決まりました。 とりあえず平型ヒューズ使って簡単に電源取りました。 助手席側のヒューズボックスから電源取りました。青は+電源、赤がACCだったはずです。 これとメーターに付属していた4本の線を付けるのですが、付属して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年3月3日 01:58 ketchupRISEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)