三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

バッテリー液補充 - バッテリー - 整備手帳 - デリカD:5

トップ 電装系 バッテリー バッテリー液補充

  • 再度パルス充電してみました

    前回パルス充電をしてもCCA値の上がらなかった純正バッテリーですが、再充電してみましたのお話しです。 詳しい方が見るとすぐに解る素人考えのカキコです。 ちなみに 「CCA」とは、コールド・クランキング・アンペアの略で、アメリカでのバッテリー規格の表し方である。 マイナス18℃の環境で、端子電圧 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年1月17日 08:16 cappriusさん
  • バッテリー液補充

    関東も冬らしい窓に霜が降りる朝になって、微妙にバッテリーが弱ってるような気がしたので、バッテリー液補充作業しました。本当はバッテリー交換した方が安心ですが、まずはバッテリー液補充して様子見ることにしました。 バッテリーの上にエアフィルターに繋がるダクトがあるので、取り外さないとバッテリー液補充でき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年1月15日 12:01 samurai374さん
  • カオスバッテリー 補水

    2年ちょいノーメンテバッテリーの補水をしました。 状態表示窓は「良好」表示。 良好表示でも、シール型バッテリーではないので、ある程度電解液は飛んでると踏んで実行! 同じカオスで、蓋の部分にシールが貼ってあるタイプもシール型ではないので、補水ありきと考えたほうが良いですよ💡 色々と訳あって、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月11日 16:50 hi-standardさん
  • バッテリー液、点検補充しました・・・!

    バッテリー液の点検をします。 D5は、エアーインテークダクトを はずさなくては、いけません。 赤丸のところにあるクリップを はずします。 2ケ所あります。 ダクトは手前に、ググッと力まかせで 引っ張ります。 取り説の11-3ページに 載っていました。 全部、上限下限の間でしたが、 上限側に合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月30日 13:56 STARWAGON-->D:5さん
  • バッテリーの液補充

    先日交換し外したPanasonic CAOSですが、1年と9ヶ月で液がどれくらい減ってるのか気になり中を確認しました。 減液抑制シートをバッテリーに書いてる所剥がす場所から剥がしていきます。 剥がす前によく見ると一部シールが浮き上がっていたので、使用している間からシートの意味がなかったのでしょう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月20日 20:18 水曜どう?さん
  • バッテリー液の点検

    バッテリー液の点検をしました。 取説の通り、 1、クリップ*2をドライバーではずす。 2、ダクトを手前に引き抜く。 バッテリーは、まだ1年なので問題なし。 でも、エアーインテークダクトを引き抜かないと、バッテリー点検ができない。 面倒くさいなぁ・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月10日 13:31 STARWAGON-->D:5さん
  • [初]バッテリー液補充

    数ヶ月前にバッテリー充電器でバッテリーを充電したところ、、待てども待てども80%以上にならず、初年度登録から約3年6ヶ月、基本街乗りメインなのでバッテリーの劣化は避けられないと考えていました。 先程ふとバッテリー液を覗いてみると少なそうだったので、ターミナルを外しチェックしてみると、、まさかの全部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月6日 18:10 CHO・911さん
  • 冬将軍前に、バッテリー液量の確認

    2023-11/26 5年以上経っているのでバッテリー液が少なくなっているかも?と思って確認してみた。 ダクトを外してから、バッテリー固定バーを緩める ラチェット式が便利です。 黒のマイナスから外して 赤プラスを外す そして、バッテリーを持ち上げる。 重いのは聞いていたが… ほんまに重かった。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 21:22 コロらくさん
  • バッテリー補水

    なんとなくCCAを測ってみたら382Aとかなり寂しい数値となりました。 取付てから早5年経ち、補水してみようと思います。 補水液は薬局で購入した精製水。 500mlで100円ほどとなんともお財布に優しい。 まず、邪魔なエアインテイクを外します。 バッテリーを固定しているステーを外します。 そしてそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月17日 17:44 D5D5snowさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)