三菱 エクリプスクロス

ユーザー評価: 4.47

三菱

エクリプスクロス

エクリプスクロスの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エクリプスクロス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • KENWOOD KFC-RS173シリーズへスピーカー交換

    整備備忘録。ドアトリム外し方法等は諸先輩方の整備手帳をご参考になさって下さい。 フロントはKFC-RS173Sへ交換。特にデッドニングは行いませんでした。 ハイブリッドブラケットSKX-202Sを用いて設置。 ツィーターは定番の三角コーナーへ。 リアはKFC-RS173、2wayコアキシャルを。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月22日 20:58 masanorizeさん
  • パワーアンプ取り付け

    配線作業の備忘録としてあげておきます。 パワーアンプは最終的には助手席下に取り付けました。 電源は助手席側のフェンダー通してバッ直、 アースはアンプ取り付け部すぐ下のカーペット 切り込み部にあるアースポイント、 入力はナビからのRCA接続、出力は付属のコネクター ケーブルをナビ接続先のスピーカー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月14日 23:59 dai_yu_syunさん
  • スピーカー交換

    いきなりバッフルですが、内装ばらし等は皆さんの 整備手帳をしっかり参考にさせていただきました。 ありがとうございます❗ で、スピーカー交換にあたり気にしていたのがバッフルが キチンと取り付け出きるかということでした。 クラリオンのスピーカーには二種類の樹脂バッフルが 貼付されてますが流石に加工が必 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月12日 20:02 dai_yu_syunさん
  • DEH-970の取り付け

    オーディオレスのモデルなのでGTRVから外したDEH-970と小物入れを移設。 ここの取り外しは色んな方が書かれているので割愛。 そして散々言われている通りすっげえカタい。 ここさえ外せれば後はウイニングランみたいなもの。 小物入れの所は後々なんとかしてETCやらをなんとかしたいんだけどそもそも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月13日 20:30 江戸川やままさん
  • SDAを使えるようにしたった!

    無理を言って?もらってきた部品たち 純正マイクが無いと エラーが出るし、電話も音声操作もできず不便でした 元々付いてないし、当たり前?(笑) もちろん、純正位置にぴったり 向きはこうでいいのかな? お次はここを外してー? かたすぎだ! ケーブル、長いな これで、便利~ これは… 見なかったことに( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年1月10日 20:06 あきちゃ~さん
  • カーナビの取り付け(その1)

    ナビ非装着モデルのため、別に購入したナビを取り付けます。 作業時間12時間以上と書きましたが、年末の寒い中、ちんたら作業してまして、ナビ+ドラレコ+ETCの取り付けでお正月中作業してました。あらゆる箇所のパネルをばらし、取付位置で悩み、やり直しもありーで疲れましたねー。 さて、ネットでも話題ですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月6日 23:45 FITでいこうさん
  • サブウーハー取り付け

    いきなりばらしの図。 ナビ裏にサブウーハー出力用(RCA)のケーブルを接続。 更にRCAの延長ケーブル(一本から二本へ分岐)を接続。 ビニールテープで外れ防止しておきました。 パワーコントロールのケーブルも接続しました。 念のためクラリオンの純正使いました。 運転席下に設置しました。 赤線部分にカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年1月5日 23:29 dai_yu_syunさん
  • SDA強化計画⑧ フルセグチューナー取り付け

    正月休みにフルセグチューナーを取り付けました。 チューナーは中古で買ったのでフィルムアンテナが無く別途で購入。 でも中古のチューナーとフィルムアンテナの合計金額がフィルムアンテナ付き新品の金額とたいして変わらなかったりして_| ̄|○ 更にアンテナ取り付けを持ち込みで業者に任せるとン万もかかるそう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年1月5日 18:59 永遠の23歳(今年で33年目)さん
  • 2020最初のイジリはリアスピーカー交換。

    フロントに付けていたX170-Sのウーファーをリアに取付('ω') 使える変換コネクターが無かったので分岐しました、、、たぶん問題無いはず(笑) 写真 上側が+ 下側が- これもカンでやってから調べるとゆーやっつけ仕事(笑) チェックはちゃんとやります(^^♪ 定番商品。 配線処理をしてお終い(' ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年1月2日 15:23 mowerさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)