電動車の中でトップレベルの造り - エクリプスクロス PHEV
-
しゅー050
-
三菱 / エクリプスクロス PHEV
P_4WD(2.4) (2020年) -
- レビュー日:2023年9月30日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
モーター駆動のため滑らかで振動が少ない。
四輪駆動でどんな路面でも安心感のある走りができる。
回生ブレーキは減速パドルで強弱できるため扱いやすい。
トヨタのハイブリッド車では回生から油圧に切り替わる時、
滑るような感じだったりガクッと効くのでそれと比べると止まりやすい。
曲がるも問題なし。
- 不満な点
-
車速感知式ドアロックが欲しかった。
値段が安ければ良かった。
ブランド - 総評
-
三菱車ということで正直食わず嫌いをしていましたが、
中身はとても出来が良く万人におすすめできる良い車です。
やはりブランド力、デザインでトヨタなどの他社と比べ売れ行きが伸びていないのかなと思います。トヨタのハイブリッドと比べ回生ブレーキも使いやすく運転しやすいです。
- デザイン
- 4
-
フロントのデザインはかっこいいのですが、リアがモサッとしてる感じです。
視認性が良い。 - 走行性能
- 4
-
なんちゃってSUVと違いガチ四駆なので安定感があります。カーブでもロールが抑えられてる感じがします。山攻めたいです。
車高が高いため、雪道なども下を擦らずに走れます。
なんちゃってSUVと違いガチ四駆 - 乗り心地
- 4
-
ロールは抑えられてる感じがしますが、乗り心地も悪くないです。モーターで走りますのでエンジンの振動もないです。
ターマックモード?エンジンとモーターで走ってみたのですが、エンジンの振動は気になりませんでした。
後席も広いです。 - 積載性
- 4
-
スキーやスノボなどば後席を倒せば積むことができます。
4人乗車の際はキャリーがないとだめだと思います。 - 燃費
- 4
-
充電をすればガソリンを使用せずに走行できます。
- 価格
- 3
-
最上級グレードで450万円です。最近は日本もインフレ気味なので物価が上がる前に気になってる方は購入した方がいいです。後悔はないと思います。
PHEVは減税で50万円引きになります。その年の国からの補助金によって減税額がかわります。
-
322.9万円
-
318.9万円
-
322.9万円
-
PHEV 2.4 G 4WDナビ 全周囲カメラ Bluet ...
368.8万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 エクリプスクロス クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
322.9万円(税込)
-
ダイハツ ミライース 届出済未使用車 ETC CD スマートアシスト(兵庫県)
129.9万円(税込)
-
日産 レパード 走行51000km ツインカム24 XSターボ 革(岡山県)
249.0万円(税込)
-
トヨタ ヤリスクロス Mナビ/全方位カメラ/ETC/革シート/ACC/TV(千葉県)
359.2万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
