三菱 eKスペース

ユーザー評価: 4

三菱

eKスペース

eKスペースの車買取相場を調べる

クルマレビュー - eKスペース

  • マイカー
    • キュベレイek

    • 三菱 / eKスペース
      T(CVT_0.66) (2020年)
      • レビュー日:2021年4月10日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格5
    総評
    前車がノンターボだったので、ストレス無く運転出来、静か、内装も軽っぽく無く、今のところは大変満足してます。
  • 家族所有
    • Masaru.

    • 三菱 / eKスペース
      G セーフティパッケージ(CVT_0.66) (2017年)
      • レビュー日:2021年3月14日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:仕事

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    NAは非力だと言われるが、変速に問題があるように思われ、ある程度のスピードになってしまえば問題ないかと。
    不満な点
    信号待ち等止まっている際の振動はもうちょっとなんとか出来なかったのか。
    総評
    欠点は勿論あるが、日常では使いやすい車だと思います。
  • マイカー
    三菱 eKスペース
    • Akirakira

    • 三菱 / eKスペース
      M(CVT_0.66) (2020年)
      • レビュー日:2021年3月6日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費2
    • 価格4
    満足している点
    モーターが付いたらしくトルクが上がって乗りやすい。
    不満な点
    荷物が積めないのでちょっと残念。
    総評
    いまから乗ってみます。
  • マイカー
    三菱 eKスペース
    • RIVA

    • 三菱 / eKスペース
      M(CVT_0.66) (2020年)
      • レビュー日:2021年2月2日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン3
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    なんといってもマイパイロットとオートブレーキホールドでしょう。
    不満な点
    まずリアシート。何故短くした。。足元広く見せるのはわかるけど、、普通の長さにしてほしかった。
    そしてライトが今更ハロゲンです。めっちゃ暗いですね。速攻でLED に交換しました。
    バネが硬いというかショックが硬いのかな?
    個人的には硬い方が好きですが嫌な人もいると思う固さ。
    乗り心地は良いが決してデリカのような吸収する足ではないです。
    総評
    まっっっっったく同じ車を見ません。
    多分うちのようなデリカなど三菱保有の人しか乗っていないのではなかろうか、、
    でも物はとっても良いですよ。
    ちなみに工場もルークス優先なのか数ヶ月待たされました、、、
  • 家族所有
    三菱 eKスペース
    • Ni-Elmar

    • 三菱 / eKスペース
      T(CVT_0.66) (2020年)
      • レビュー日:2020年12月25日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費2
    • 価格
    満足している点


    ●思った以上にパワーがある。(ターボだから当然)
    ●思った以上に室内が広い。
    ●ドライブアシストが結構面白く、楽しい。
     ロングクルーズでも疲れにくいかも。。。
     
    不満な点
    ●値段が高い(もはや軽の値段ではない)
    ●ドライブアシストが少しばかり未熟かな?
    ●燃費が高そう。。。
    ●ドライブアシストは面白いんだけど、町中で使うと自分の意思とは関係なく制御するのでおっかない。
     特にブレーキングについては、いつブレーキングしているのかわからないことが多く非常に不満。
     で、ブレーキランプモニターを付けてみました。(私の整備手帳参照)
    総評
    普段は街乗り、そして時々長距離という使い方をする人向きの車かな?

前へ12345678910次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)