三菱 eKクロススペース

ユーザー評価: 4.32

三菱

eKクロススペース

eKクロススペースの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - eKクロススペース

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • スライドドアカバー取付

    先ずは、助手席側 カバーの裏の両面テープの厚さが違います 厚さの違いは、2mm 薄い方の両面テープの剥離紙を剥がし、2mm厚の「魔法両面テープ“極”」に貼り付け、切り取り 切り取った「魔法両面テープ“極”」を、カバーの薄い方の両面テープに重ねて貼り付け 同じ厚さになりました スライドドアレールの上 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年7月24日 14:45 cherielaylaさん
  • こんな所に隙間が…雨漏りの原因はこれ?

    雨上がりにドアを開けた時に、水が落ちてくることが…多くなった… (走行中に雨が上がった時に気づく) 気になったので調べてみると…隙間がある… 内側のゴムで止まって中には入ってこないけど、ドアを開けた時に、垂れる… (運転席側も助手席側も同じ感じで隙間が…) みなさんのお車は大丈夫ですか?教えてく ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年1月22日 17:02 exs2202さん
  • お手軽DIY 第1弾 スライドドアの隙間をブラックアウト

    コストダウンでスライドドア後ろの隙間が白く見えていたのが気になっていたため、百均の隙間テープでブラックアウトを行いました (ガラスで背景が映り込み…アップ画像です) テープ一つでもコストダウン… 昔の車は軽自動車でもしっかりブラックアウトしていたのに…見た目は大事… ガラスに見えている車 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年9月14日 18:48 exs2202さん
  • フューエルタンクハンガー取付

    この位置に取り付け キャップを閉めても上部が空いているので リッド(蓋)を閉めてもぶつかりません ☆2020年7月20日:アブビギ(└|∵|┐.com)さんに助言をいただきましたので追記変更しました リッド(蓋)の裏側の右下にホルダー(フック、赤丸部分)に紐を掛けるとボディには当たらなくなって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年7月19日 15:58 cherielaylaさん
  • フロントマッドガード自作

    マッドガードが欲しい。 でも純正は高い(*´ω`*) じっとホイールハウスを覗き込んでいると、何やら閃いた。 クリップ2箇所で固定出来るんじゃね? 厚紙でイメージを作りました。 素材は、最初は百均のファイルの表紙とかを検討しましたが、安物は柔らかいのと、色が黒は中々売っていなくて、赤や青になって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月25日 07:12 ST45kaiさん
  • お手軽DIY 第3弾 リヤドアの気になる隙間に

    eKクロススペースはリヤガラス下に隙間があり、雨上がりなどに埃・砂が入り、洗車の時には、とても面倒くさい… そこで、シリコンチューブで埋めてしまいました。 つけ始めは、少し入れにくいので、シリコンオイルで滑りをよくして押し込んだ方がいいです。 これで、気になった時にはウエスでひとふき… 今回しよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月26日 17:35 exs2202さん
  • フロントナンバーベース取り付け後

    フロントナンバーベースを取り付けました。 取り付けは簡単で純正のナンバー位置にベースを取り付けベースにネジが切ってあるのでその穴ナンバーを装着するだけです。 一体感があり満足です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月23日 00:47 かげるんるんさん
  • カウルトップと足元エアコン風量対策品に交換

    バッテリーを外して充電しようかと思って外したところ、雨漏り発見…。よく雨漏りする車両を買ったもんだと痛感。。。みんカラなどでカウルトップの対策品があると知ってましたのでディーラーへ。 カウルトップは対策品に交換して頂きました。バッテリーは無交換。雨漏り対策品では無いとの事です。 ついでに足元風量に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月9日 14:59 労働意欲ZE~RO♪さん
  • ナンバーボルト取り付け

    ナンバーボルト&ワッシャーを取り付け、交換しました。 ブルーでインパクトが出ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月28日 14:29 かげるんるんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)