三菱 ギャランフォルティス

ユーザー評価: 4.25

三菱

ギャランフォルティス

ギャランフォルティスの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - ギャランフォルティス

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • インタークーラーパイプ/ホース交換

    インタークーラー作業、一番の難所。 パイプ&ホース交換を行います。 以前一部ホースを交換したらアイドリング回転数上昇が起きました。 経年劣化の微細クラックから空気が漏れて、圧力損失が起こっていた... ようは「劣化して破れてました」ってことです。 古いホースを交換し劣化具合も確認します。 ちな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年7月16日 01:59 Koutuuさん
  • インタークーラー内部洗浄

    ブローバイで性能ダウンしてるっぽいのでインタークーラーの中身を洗います。 洗浄液でシャカシャカ振って干します。 上置きのスバル車では定番のDIY作業ですが、エボ系ではあまり見ません。 やっぱ取り外し、取付がかなり大変だからでしょうか。 ジャッキアップしてアンダーカバーA取り外し、フロントバンパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月15日 03:01 Koutuuさん
  • インタークーラーホース交換

    ひび割れの発生したインタークーラーホース(アウトレット)を交換。 劣化具合も見ていきます。 フロントバンパーを外さず交換できる2本と汚れたパイプ1本を取り替え。 1545A003 A004 A005 とホースバンドMD183306 x5 A005が通常取り替えない金属パイプだからか、注文から到着ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 22:40 Koutuuさん
  • インタークーラー ホース点検

    ターボ系の排気ホースにダメージっぽい形跡があったので点検しました。 膨張は仕方ないとしても、かなりひび割れてしまってます。 フォルティスRAのインタークーラー配管はこんな感じ。 赤が排気で水色が吸気。 今回ダメージが確認されてるのは排気側。 分岐はスロットルボディー。 取り換えにはバンパーの脱着が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 00:22 Koutuuさん
  • インタークーラーアノダイズ処理(の続き他)

    整備手帳の皆様の投稿楽しみにしておりますが、最近UP頻度が少ないので景気付けに自分がupします。 インタークーラーの細孔を埋めたところ、どうやら漏れは収まったようだ。 なので取り付けた。 バンパーを付けるとこんな感じ。まったく目立たないがこんなものだろう。 アノダイズ処理は導通がないと言いながら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月21日 19:04 フォルティスのぴよさん
  • インタークーラー アノダイズ処理

    既UPのオイルクーラー取付準備/取付で、インタークーラーのアノダイズ処理についてほのめかしていたが、ついにその時が来た。 というのは元々付いていたインタークーラーを外すと、ホース取付部は写真の状況であったことから思いついたことである。 純正インタークーラーはコストダウンの為か何の表面処理もしていな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月29日 18:15 フォルティスのぴよさん
  • ブローオフバルブ取替

    中古で購入したエボX純正のブローオフバルブへ取替えます。 ホースバンドが2箇所、ホースクランプも2箇所で留まっているので外します。 ホースをブローオフバルブから外すのに一番時間が掛かりました。 外したら逆の手順で取り付けます。 長さが心配だったので、ホースはジュランのメーターホースへ交換しました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月4日 20:14 もやし_さん
  • 純正ブローオフ加工

    先日アクセル全開走行した所、ブーストがオーバーシュートで1.4かかっていることに気付きました。 今付けているCT9A用ブローオフは、どうも1.2でリリーフしているらしいので、巷で流行っている?純正ブローオフ加工をしてみました。 ところでフォルティスの純正ブーストっていくつなんだろう・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月18日 23:32 CRIMSONさん
  • アクチュエーターのプリロード調整

    CZ4Aインタークーラーを取り付けてからの、アクセル踏み始めのレスポンスを改善するために、アクチュエーターのプリロード調整をしてみました。 とりあえず2週間程街乗り中心にテスト走行をしてみた結果、完璧とまではいかないものの、随分と良くなったので整備手帳に上げてみます。 まあ、ECUチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月23日 20:40 CRIMSONさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)