三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • アブソーバをバラしてみたら、びっくり

    先日玉砕したショックアブソーバを、興味半分でバラしてみました。 失敗した理由を現物で確認したいですしね。 薄い鋼管は、あっと言う間に分断。 こんなペラペラのパーツでサスのフルリバウンドの衝撃を受けているのだと思うと、怖くさえあります。 シャフト部分のオイルシールは、外筒にキチンと圧入されている ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年6月23日 20:49 さまさま@愛知さん
  • フロントショック 延長カラーによるストローク量

    アイミーブのフロントスプリングをつけ、 1G状態での高さは 638ミリ。 ジャッキアップしてタイヤが浮く直前の状態。 この数字は2駆も4駆もミーブも同じ。 ちなみに我が家では698ミリ。 バラしてショック延長カラー12ミリを組み込み、 タイヤを取り付けジャッキを少しずつ下げていきます。 713ミリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年6月23日 12:36 コータロさん
  • フロントショック延長カラー組み込み

    ショックのロッド先端に、先日作った長さ12ミリのカラーを差し込みます。 写真下の黒いダストブーツと純正バンプラバー、そして黄色い社外ゴムバンプラバーもスタンバイしましたが、 最初は黄色いゴムバンプラバーを入れ忘れます。 普通に組んでいきます。 今のところ、問題は無いようです。 ストラットベアリング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月15日 19:46 コータロさん
  • フロントショック延長カラー製作

    こいつはアイのリヤ純正。 いつぞや、改造ショック製作中の失敗で、外筒、内筒、ロッドの位置関係、バルブ形状、ストローク量、オイル量の計測のためにバラバラにしたものの残がい。 中央のカラーの部分が気になって捨てるに捨てられなかったんです。 奥の手その1を使い、中央部分のみ摘出します。 長さは30mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月13日 19:17 コータロさん
  • ノーマルショック ストロークアップ妄想

    アイミーブのスプリングによって車高がアップしたアイ。 たっぷりと確保した縮みストロークとアイミーブのショックがもたらしたものは、コシがあって縮みやすくて伸びにくいと、 見えてきたものは軽自動車のサスペンションを超越し、ミドル級のセダンのそれ。 ですがショック自体は同じでありながら縮みストロークが増 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月12日 21:08 コータロさん
  • リヤショックアブソーバを点検・手直し

    リヤショックアブソーバを交換して1週間。 短距離通勤の往復走行なので、良くなったのか変わらないのか分かりません。(^^; まだ60キロほどしか走っていませんが、エア漏れなどしていないか、確認しておきます。 フルード漏れと言うほどではありませんが、少し滲んでいます。 組み付け時 760kPa(約2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年5月12日 20:35 さまさま@愛知さん
  • リヤショックアブソーバの最終セッティングをイメージ

    まだ加工も途中ですが、最終的に目指すセッティングは、「純正の新品フィーリング」です。 先日、使用するフルードの参考として、超アバウトですが各種オイルを垂らして比較しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/47217 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年4月18日 13:44 さまさま@愛知さん
  • タイヤ交換ついでの状況確認

    タイヤ交換ついでに、よく痛む箇所の状況確認。 タイロッドエンドブーツ・・・ OK♪ ロアアームボールジョイントブーツ・・・ ひび割れぇ~・・・ ドラシャブーツ 良好♪ ブレーキパッド残量5mmくらいか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月14日 20:45 ONさん
  • 塩害(右リアサス上部)

    かなり錆が進行しております。 「赤サビ転換防錆剤」を塗っておきました。 次の車検は無理かなぁ~ 新型ジムニーに4ドアって無いかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月14日 18:49 ONさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)