三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ラルグス減衰調整・ダイヤル6

    自分に対する備忘録です(笑) ラルグス車高調の減衰調整32段階に対してダイヤル16で試走。 ホームコースを走ってみたものの、要所で意図的に用意されているバンプに対する反応が過剰過ぎて疲れちゃったので、ダイヤル6に変更。 ノーマルダンパーに近い感じ? いや、それよりは硬いか、、、 テイストは優 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 17:17 スーパーだいちさん
  • リヤショック工作前に アレコレ妄想

    先日、リヤショックアブソーバの点検をして、ガスが抜けているのを確認しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/4655213/note.aspx 交換すれば操安性が改善されることは分かっていますが、新品買ってポン付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年3月25日 13:26 さまさま@愛知さん
  • ラテラルロッド取付部

    先程なんだかリアがフラフラして空気圧少ないのかな〜ってチェック! しばらく走って今度はガタガタ音! マフラーの遮熱板がぐらついてるからかな〜? と思いつつ帰宅してバンパー外すと???こんなんなってました、部材揃えて直すまで応急処置します

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月7日 14:48 sei3152bonbonさん
  • フロントロアアーム取付部補強 70,336km

    エポキシ接着剤のストックを思い出したので、ハンドリング向上を期待して補強した。先人に感謝。 14インチ化で鈍くなったハンドリング改善のため。 清掃後、シリコンオフで脱脂。 (左前側) 金具は長56+27,幅16,厚2mmのL型を1箇所に2個。貼付け後、タイラップで固定。 完全硬化まで24時間なので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月28日 22:49 てっつるさん
  • フロントサスにシリコンスプレー

    低速でブレーキをグイとかけては抜きすると、「グゲゲゲ」と盛大な音が発生します。 持病です。 以前シリコン剤を吹きかけたら、少し良くなったようなので、やっておきます。 まずはスタビのブッシュ。 つづいて、マクファーソンのスプリング上下、ゴムパッドの辺りに盛大に吹いておきました。 ブレーキロータに掛け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月12日 14:27 さまさま@愛知さん
  • 化学チューニング(取付個所変更)

    天気も良いので、気になっていた作業をする。 春が来たと思いきやかなり寒くなったので、体調はひどいもんだ。 動かないと血流がどんどん悪くなる一方な感じ。 無理やりにでもバルコニーを歩いてゆっくりとストレッチをしてなんとか血の巡りを感じられた。 夏に向けて動いておかないと夏で体力無いので動かない、冬で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 13:28 taketamagoさん
  • リヤショックのダストカバー外し

    早くアブソーバの加工を進めたいのですが、片足を宙に浮かせた体勢では、なかなか捗りません。(^^; 作業台も一升瓶のストックケースなので、不安定極まりなく。 ボチボチやっていきます。 さて、まずはダストカバーを外す作業です。 鋼管は上側のカップ状の部品に4点でスポット溶接されています。 ディスクグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月6日 23:59 さまさま@愛知さん
  • フロントダンパー加圧

    これはフロントタイヤを外したところです。 フロントダンパーの最下部にバルブを設置したため、一見分かりません。 オイル漏れは確認できません。 それだけでも万々歳です。 ダンパー下部の下にはドライブシャフトのブーツがあるので、飛び石などのダメージを考えれば最高の位置ですが、 クリアランスがギリギリす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年2月9日 20:19 コータロさん
  • 【速報】右前バネ、折れる【悲報】

    先週の週末 、 右前のサスペンションが動くたびにキシキシ言い始めまして、 それと同時にハンドルを切るとコツンと音がする状況になってまして、 とりあえず車屋さんで見てもらったら、 写真の通りサスペンションのバネが折れておりました とりあえずこのままでは走れないので、 代車に乗って帰ってきたところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月11日 12:58 かしわPさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)