三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • 走ってきた~

    タイヤの皮剥き終わったので早朝ラン! ところどころでスピード乗せて走れたんですけど、NANKANG NS-2Rの転がり抵抗は速度さえ乗ってればさほども気にならないですね。 良かった〜。 結論、僕にとってはNANKANG NS-2R良いです。 個人的な所見ですので、どなた様でも同様ではないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月5日 10:34 スーパーだいちさん
  • 横転対策③ ハブリング自作

    <過去作業の未アップ分、日付はダミー> リアにワイドトレッドスペーサーを入れた。厚さ20mmのを入れたため、ホイールとハブのセンターリングがそのままでは嵌合しなくなった。ハブボルト破断を予防するため、ハブリングを入れることにする。 ホイールは純正なので、内径54mm。ハブ外径も当然54mm。装着し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月24日 21:12 technocompassさん
  • ハブはサビサビ

    気になっていた、ハブの錆。 連休を利用してきれいにしてみた。 写真はある程度キレイになった状態。 まあ・・・錆とヨゴレで汚いこと・・ 特に助手席側は、屋根がある車庫だけど 雨が降り込む構造なので、なんともはや・・・ ブレーキクリーナをぶっかけて ワイヤーブラシとサンドペーパーで 錆と汚れ落とし。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月2日 20:32 りらまるぱぱさん
  • ICE NAVI 6 ブロック高さと燃費

    スタッドレスタイヤのブロック高さを測るのを忘れていました。 こういった計測も、だんだん面倒になってきましたねぇ。(^^ヾ センタもショルダ部分も同じ、8.4mm。 ちなみにスノータイヤ限界、プラットホームまでは4.2mm。 50%ピッタリですね。 タイヤとしての使用限界までは6.8mmです。 燃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月14日 14:47 さまさま@愛知さん
  • 空気圧調整(52,686km)

    ステアリング中立のフリクションが気になってきたのでタイヤの空気圧を調整する。 フロント Yokohama ECOS 175/55R15 205kPa → 225kPa リア MOMO Outrun M-2 185/60R14 220kPa → 240kPa タイヤを太く厚い方向に変更すると、荷重指 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月30日 19:46 technocompassさん
  • 12カ月点検

    タイミングベルト交換。ヘッドライトクリーン&コーティング。 走行距離73791km。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月26日 23:09 @ホークスさん
  • 純正タイヤ(ダンロップ SP SPORT 2030)

    フロント右です。 残り溝中央3.2mm、サイド2.4mmといったところでした。 製造年月はX2006です。 右後ろです。 残り溝中央5mm、サイド4mmと、まだまだ行けそうではあります。 製造年月はX2106です。 左後ろ。 残り溝は右に同じですが、縁石に擦ることが多く、サイドウォールの表面が傷つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月8日 19:54 マンキチさん
  • EC202の減り具合

    昨年12月にBSのEX10から交換したDLのEC202は快適です。 交換後 2800キロ走ったところで、摩耗具合を見てみました。 フロントは予想通り、少し反った摩耗。 こうして横から見ると、よく分かります。 前のEX10は、ショルダに大きなブロックを配していたので、それと比べればけっこう反って見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年2月10日 16:57 さまさま@愛知さん
  • 空気圧考察

    祝納車! レビューについてはまたブログに書こう。 とりあえず気になったのがタイヤ。 ヨコハマ ECOS E31 2718・・・、18年27週に製造となる、1年は52週って感覚が無い。 理にかなった番付けやけどピンと来ないところもある・・・。 月でもいいと思うけどな~。 逆に印字増やして、日付まで詰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 13:42 taketamagoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)