三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 遮音・吸音処理の効果

    遮音がオーディオのカテゴリにある理由は分かりませんが・・・ 手当たり次第に遮音・吸音・制振材を突っ込んできましたが、アイで処置した中で施工が簡単で効果が高いと思われる部分をピックアップしておきます。 逆に効果が薄そうなトコロもあったので、参考になればと思います。 (DIYの満足度とは別なので、お ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年11月14日 10:46 さまさま@愛知さん
  • エアバッグ交換、インパネ裏とダクトにフェルト貼り

    助手席エアバッグのリコールがありました。 自分でやってみたかったので、エアバッグだけもらってきました。(笑) まずステアリングを落とします。 ナビやエアコンコントロール、グローブボックスなどを外して軽くした後、デッキクロスごと取り外します。 一人でやると、けっこう重い。 識別シールがないとどっちが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2007年4月3日 21:17 さまさま@愛知さん
  • [既出]ルーフにブチルゴムとシンサレートを貼り込み

    ルーフの処理をします。 これは自分としては、あまり効果がないと思っていますが、配線など処理をするのに、ヘッドライニングを外した方が作業しやすかったので、手持ちの材料を貼り込んでみます。 意外と手間取るのが、こういった樹脂の部品。 小さなクリップも、ちょっとしたことで引っかかって、抜けなくなってし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年8月21日 17:57 さまさま@愛知さん
  • フェンダー内の制振・ダクト補修。

    高圧洗浄機でダクトのアミが外れたので、補修を兼ねて、気になっていたフロントフェンダーの外からコンコンした時の 情けない音の改善をしました。と、言っても、ポイント制振材を貼るだけですが。。 しばらくの間、いい子にしていてね…。 この部分です。車高調整の振動にさらされています。 ドアほどではないのです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年2月23日 21:51 閻魔あいさん
  • 天井の制振 その他。。

    一番広範囲に 軽い音がする 屋根。。 走行ノイズ低減とは あんまり違う気がしていましたが、いろいろしていくと、気になってきたので、やりました。。 隣接してるパーツを外していきます。 実は 結構めんどいです。 シートベルトや アシストグリップ・室内灯やら、ウェザーストリップ、樹脂パーツなど ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年5月1日 03:20 閻魔あいさん
  • トランスミッションのギヤ音はどこから侵入してくるんでしょ?(その2)

    シフトケーブルを伝ってくるギヤ音の遮断は、期待ほど効果がありませんでした。 伝わってきていることは確かなので、構造確認。 ケーブルの先にあるのはコレ。 追加した配線やLEDでゴテゴテしてます。(^^ヾ ケーブルはシフトレバーの基台に嵌め込まれているので、基台が音を放射しているのかも知れません。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年5月29日 21:46 さまさま@愛知さん
  • 【既出】サッシュにシール追加(吸音)

    車外音に対して効果的なのは、耳の近くの処理。 青色アイにも、サッシュ周りの二重シール化をしました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/3858655/note.aspx 更に前後ドア Bピラー部にもシールを追加。 htt ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月16日 16:15 さまさま@愛知さん
  • フロントフェンダー内 遮音

    フロントタイヤ周辺からのロードノイズの大半は、 ここから入ってくるんじゃないだろうかというくらいに、 フロントフェンダーの裏側にモノを突っ込むのは効きます。 この写真では、ヘッドライトを外し、フェンダー裏側にビニールで防水処理をしたガラスマットを突っ込みます。 突っ込む前に、フェンダー鉄 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月5日 21:52 コータロさん
  • 遮音・断熱処理を追加(シンサレート編)

    シンサレートは衣類の保温材として有名ですが、自動車用にも遮熱・遮音製品があります。 一般には入手できないそうなので、デドニングに使われるものを通販で購入しました。 フェルトと同じ厚みで、遮熱性・吸音率が格段に高く軽いのがウリですが、スペースと自重による剥がれの心配がなければ、厚手のフェルトでもかま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年8月15日 21:28 さまさま@愛知さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)