三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • ベルトラインモール交換

    ネジ2本で止めてあるだけなので 前側のネジはドアヒンジ側 モールのseiganzi153@gmail.comなとドアの穴を合わせて ネジ外したらスライドさせて抜きます。 逆に新しいモールは後ろから前にスライドさせて付けます ネジを止める穴 運転席側窓のゴムがご覧の通りに (´;ω;`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月2日 19:02 麻波junさん
  • 錆穴応急処置

    前に直したホイルアーチの錆が再発! 取り合えず錆の部分を取れるだけ撤去、穴が開きました(笑) 取り切れない部分は錆添加剤を塗り塗り 穴の開いた部分ば粘土状のパテで穴埋め 普通のパテよりも使いやすいです 固まった後は耐水ペーパーで凹凸を均します 凹凸を均した後は、タッチアップで塗装で完了 2~3年持 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月7日 19:30 kaku2234さん
  • 右リヤフェンダー補修

    とりあえず『タッチアップペン』で誤魔化してましたが(誤魔化しきれてない)ボディの凹み補修と同時にココも補修してみました。 タイヤハウス内のプラスチックパーツを外してフェンダー内側を覗いたら結構錆が浮いてたのでホルツの『サビ転換剤』を塗りました。 サンドペーパーで削って『うすづけパテ』盛ったら綺麗に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月5日 21:38 けんたろう@クルマ垢さん
  • ボディの凹み補修(2回目)

    前回初めてパテ盛りしましたが、関係ない所が盛られてたり、盛りが足らなかったり、小さい窪みが出てきたりでやり直してみました。 GWだし、当分晴れ予報だし、時間あるしで納得いくまでやる予定でしたがなんともチ───(´-ω-`)───ンな結末でした。 やる事は前回と同じでパテ盛って、320番、600番 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 21:14 けんたろう@クルマ垢さん
  • ドアノブ交換

    ドアノブがプラーンとしちゃいました。 そして、スマートキーが全然反応してくれません。 国産車なのにドアノブが壊れる?というイタ車の事態が到来です!? 調べるとアイのドアノブバネが壊れやすいようです。スマートキー機能はノブがセンター位置に来ておらず反応しない事象となっていました。 新品でドアノブを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2022年4月23日 16:12 rairaikenさん
  • 小キズをタッチアップペイントで補修

    飛び石を食らったのか、主にフードに集中して塗装の欠けがありまして、錆るのは嫌なので純正のタッチアップペイントで補修していました。 9ヶ所。 ところが色がビミョーに合わず、けっこう目立つようになってしまいました。 メタリック系は難しいですね。 そもそもがバンパとボディーの色合いも違いますし。 よく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月19日 16:03 さまさま@愛知さん
  • 右リヤフェンダーの錆隠し

    薄々気付いていましたが見て見ぬふりをしていたらすっかり酷くなってきました...(lll-ω-)チーン 内側から来る錆だから空気取り入れ口が関係するのか分かりませんが、以前BEATに乗っていた時は両サイドにある空気取入れ口が原因でボディ下部が錆びてきました。 天候が安定したら一度フェンダー内側も見て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年3月14日 16:47 けんたろう@クルマ垢さん
  • 塗装面の磨き→なんちゃって鏡面に

    以前から塗装面が今ひとつでしたので、2000番ペーパーで軽く水研ぎして、電動バフで研磨してなんちゃって鏡面にしました。 まあ綺麗に出来たかな? 空が写り込んでますしね。 ちょっと光の加減でグラインダータトゥーは写真では見にくいですけどね。 ついでにリアゲートもなんちゃって鏡面に まだまだ側面やバン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年1月19日 02:56 vamotomoさん
  • ピラー部をテープでリフレッシュ

    先日ドア下部に傷隠しのテープラッピングをしたわけですが、テープが少し余っていました。 アイの中期仕様に乗っているためピラー部はブラックになっています。しかしながら15年も経つ車ということで色が変色し若干グレーかかっているのと、飛び石などで一部ブラックテープ剥がれで地の白が見えつつありました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月12日 16:53 rairaikenさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)