三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 剛性アップ第一弾

    HARU.@遠征Meistersさんから格安に譲って頂いたモノコックバー取り付けです。 まずは取り付け位置確認①。 左リアシートの背もたれのボルトです。 まずは取り付け位置確認②。 右リアシートの背もたれのボルトです。 このボルトは外します。 取り付けた図。 取り付けに当たって、ロング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月9日 10:00 藍@彩さん
  • タワーバーとピラーバー取付ついでにバルブ交換

    先日、買っておいたふんばりくんとピラーバーを付けます バンパーはずしてショックのナットをはずします。 左右のブラケットを先に付けます。 バーを取付けます。 軽く内側にテンションをかけて本締めを行います。 必ず1G状態で行ってください。 ショックのナットを締めるときはトルクレンチで… ついでなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月21日 17:32 palconさん
  • 補強バー類

    300円のカンスプレーでボディ同色にしました。 取り付けると 純正風・・・。にはならないですね。(^▽^; 自作フロントロアアームバー、びぃさんとこを参考にさせて頂きました。↓の参考URLがリンクです。 後日増し締め。少し締まりました。 前後輪左右15mm拡大。 アップガレージで手に入れました。ロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年12月18日 15:35 赤いきつねさん
  • 定番のタワーバー

    アイのチューニングにおける定番中の定番である、VS-ONEのタワーバーを取り付け完了の図(ヲヒ ストラットタワー取り付け部と、バーに分割して、ストラットタワー取り付け部を車体につけて、バーをストラット(略)に取り付けて、おしまい。 ストラットタワーバーについてのウンチクというか、自分的考えですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月20日 22:03 やまむらとおるさん
  • VS-ONE タワーバー 取り付け

    まずはお馴染みのヘッドライト外しσ(^-^;)メンドクチャ 外し方は i の取り説に載ってますので割愛させてちょんまげ(爆) すると・・・アッパーマウントハッケソ!! 注意!   ココからは平らな地面で1G状態でおこなって下さい!! 赤○の14Mナットを左右2個づつ外します。 (写真アップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年9月19日 23:38 第九のげんさんさん
  • タワーバー

    簡単になんですが左側クリップ二個はずしてカバーとります。サスペンション取り付けナットを二箇所はずしブラケットつけます。仮締めです。 右側もネジ一箇所とクリップ一箇所はずしバッテリーカバーはずすと、奥のカバーはずれます。ブラケット仮につけます。 シャフトの調整が意外とたいへんかな。左右同じ長さにあわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月25日 11:09 アレンウォーカーさん
  • タワーバー取り付けとバッテリー交換

    タワーバーの取り付けとバッテリー交換を行います。 写真はすでにタワーバーが入っている状態ですが、組み込むとこのようになります。 バッテリーはPanasonicのCAOSバッテリーをチョイス。 信頼性重視ですが、ネットで¥5,980だったので安いです。 手順としては、①、②のカバーをファスナーリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月17日 10:39 としぽっちさん
  • VS-ONE オーバルタワーバー フロント HA1W

    いよいよ避けて通っていたフロント外して ライト外して 金物だけを取り付けなんだけど、この時30%ぐらいナット締めしといて あらかじめピラーのテンションにらんどいて 本体と金物がギリギリ付くぐらいにしといて 最後に金物〜本体接続ナット締めて強引に引っ張ると楽かもです ナットなめないようにしないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月15日 12:44 red_uさん
  • VS-ONE リアピラーバー

    取り付けですがいまいち?なんで参考にしない方がいいかもです 先人たちの参考にして リアシートベルトカバーを外し きつ〜いボルト外して ピラーバーの当たりをにらんでおいて とここまではいいんですが 問題はボルトとピラーの金物の通し方で確証ありません、アイ用の取説ないし〜 これでいいのかな〜?メーカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月15日 12:13 red_uさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)