三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • 本革ステアリング

    昨日の続きです。 下を除いて完成しました 実際使ってみると触り心地半端ないです。 下の空いたところは違うレザーでするか、生デニムはめて色落ち楽しむか悩み中。 思ったより満足する内容です⭐️ 何か残りのハンドルにつける生地などあれば教えて下さい⭐️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月4日 19:33 げんじDJデミオさん
  • 本革ステアリングカバー 自作1

    最近趣味でレザークラフトを始めました。一つ目の作品にレザーステアリングを。 ウレタンより、革の方が触り心地がいいので。 本当はヌメとゆう、肌色みたいな革で少しずつ味がでて、飴色にってゆうのを、狙ってたんですが、へんに色ムラが出てはいけないので、 無難にこげ茶で作ってます。 実物で採寸してやりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月3日 20:38 げんじDJデミオさん
  • ステアリング(エアバック)警告灯が点灯

    ステアリングを取り替えた時、三菱で警告灯を消えるようにしてもらった。(無料だった) しかしまた点灯し始めた。 メーターをばらし、自分でメーター警告灯電球の上をカバーで隠した。警告灯は全く写らない。 ステアリングも外しエアバッグのダミー抵抗もとりはずし。 車検も問題ないだろか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月20日 13:20 4+2輪\ジョイさん
  • 現行ekワゴン純正レザーステアリング 取付加工

    我が家のアイちゃんは初期モデルのMグレードな為、ステアリングはグレーのウレタン製です。 しかしながら10年前のクルマです。 グレーという色もあり、それなりに汚れやテカリが目立ち、どうしてもなんとかしたい部分でした。 ランエボXのステアリングに交換されてらっしゃる方も見受けられたので、少し考えた ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年6月15日 23:24 brabus_cv8さん
  • ステアリングのチルト調整DIY

    やり方は諸先輩方の整備手帳を参考に。 ホームセンターでステンレス製のM8x40mmだったか。 ワッシャーはスチールの1.6mmを3枚重ねます。 左は純正のボルト。10mmほど長いです。 施工前。 施工後。いい感じです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月22日 19:37 ダヨンさん
  • ステアリングスイッチ取り付け その4

    3-drive用配線は、エアバック用カプラーの余っている配線を利用する事にしたので、その配線にギボシを取り付けました。 車体側配線加工。 ステアリングスイッチ用として、ピンク(+)・オレンジ(-)を追加。 これはカーステに接続します。 3-drive用として緑・緑+黒を追加。 3-driveのオプ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年7月16日 19:02 にっしゃさん
  • ステアリングスイッチ取り付け その3

    ステアリングスイッチが左だけでは寂しいと、右側も付ける事にしました。 ただアウトランダーの右側のスイッチはオートクルーズ用で使用目的に合わないので、写真のように加工する事にしました。 スイッチは一度ヤスリで文字付近の黒を削り落とし、ステカでカットしたカッティングシートをマスキングとして貼り、そして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月16日 17:28 にっしゃさん
  • ステアリングスイッチ取り付け その2

    ステアリングにスイッチ及び配線を取り付けます。 全てを戻せばこの通り、自然な形で付きましたね。 見た目のバランスだけ言うと右側もスイッチが欲しくなります。 でも使い道が無いので悩み中です。 使用した部品は ●ステアリングスイッチ 8701A087 \6426 ●ハーネス 4400A460 \712 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年3月25日 12:41 にっしゃさん
  • ステアリングスイッチ取り付け その1

    ナビ交換に伴いステアリングスイッチを取り付ける事が可能になったので、アウトランダー用流用で取り付けを行います。 取り付けに際し、この辺りを参考としています。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1504102/car/1105814/1881119/note. ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年3月25日 12:31 にっしゃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)