三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ナビ連動ETC ついでにDSRC化

    今までもETC始まった直後に購入した三菱電機のETCをつけていたわけですが。 別に壊れたわけでは無いのだけれど 現行世代のカロナビとの連携 ができない旧世代機だったので、 ここ半年くらいずっとヤフオクで、カロナビ連動ケーブル付の ETC眺めていたわけです。 ところが、この8月21日から、DSR ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月30日 00:48 arch.angelさん
  • ETC車載器を付けました

    数年に一度、乗るか乗らないかの有料道。 一時期「高速道路無料化」なんて、夢のような話があったので、ETCとは縁がないものと思ってました。 先日、兵庫までの往復に高速を利用したのですが、「ん? ETC割引で車載器が買えるぐらい浮いたんじゃない?」と、遅ればせながら購入した次第。 選んだのは、Pa ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月29日 20:21 さまさま@愛知さん
  • ETC取り付け

    これも前車アルからのお下がり(^^ゞ 通勤で高速乗ることないんですが、乗ることもあるかな?と思い、取り付けました( ´ ▽ ` )ノ ナビ連動です(^^ゞ アイちゃんはどんどん快適化されていきます(^^ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月1日 18:33 Caprice-Suzuさん
  • ETC取り付け

    DIYしたことない人には難しい(T_T) 仕事終わって日も沈んだ頃から開始。彼氏起きてれば電話で色々聞けると思って(・∀・)結局皆のDIY参考にタブレットフル活用でした。 まず一番イライラしそうなETCまでの配線を余裕のあるうちにやっちゃいます、予想通り泣きたくなるほど暗くて線が見えず何かにぶつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月24日 06:42 四つ葉のクローバーさん
  • ETC埋め込み

    随分前にやったDIYですが。 車両購入時からついていたETC。 インパネアンダーカバーに両面テープで貼ってあったのですが、夏の暑さで落下しまくり。 純正カードホルダー部に埋め込みました。 内側で、ホットボンドで支柱を作りガッチリ固定‼ スピーカーが内側に入ってしまう為音声案内が心配でしたが、問題 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月11日 21:48 mago634さん
  • 自分の車ではなく友人のインプ新車です写真わすれた

    メーター裏、フード内ETCアンテナ 音がこもってレベル3か4出ないと聞こえませんが。 ナビ取り付け位置奥のエアコンダクト上にGPSアンテナ取付 振動で自車位置がズレないか心配です。たぶん大丈夫かと?? それよりアイ・サイトとの干渉が... ハンズフリーマイク ビルトイン パネルが斜めなので穴あけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月28日 20:52 kuma27gi-さん
  • ETC取り付け場所

    三菱製のETC です。 私は、ここに取り付けています。 高さがちょうど良く 目立ちにくいです。 なかなか、ココに付けている方は いないのでは? 何故と言われても…、 ただなんとなく…ココです。 取り付けた感をちょっとだけ 出したくて!! アンテナはもちろん、 フロントガラス、上部です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月10日 14:06 cars-heroさん
  • ETC 取付

    本体と付属品。 パッケージ。 んー、素っ気ない玄人感がいいw オーディオ取り付けキットにちょうどいいアンテナ取付場所が! 最初、奥の凹みの部分に入らないかなーって構想してたけど、さすがにそこまで小さくなかったw 本体も見えないところへ。 カードは手探りで入れる感じだけど、ETCはなんとな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月21日 22:00 まぁ★さん
  • ETCの装着を。

     電源をアクセサリーソケット裏から取るために、あらかじめこんな感じで簡単なハーネスを作っておきました。  黒い物体は後付けアクセサリーソケットで、ポータブルのカーナビ用に、ついでにつけておきます。 コラム下のパネルを外して、アクセサリーソケットのカプラーを外して自作ハーネスを繋ぎます。  ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月7日 20:38 あすか。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)