三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC DIY取付

    中古でアイを買いました。ETCがついておりませんでしたので、自分で取り付けることにしました。 機種は、以前、マーチの時につけていた三菱電機のガラス貼り付けタイプ(EP-9U58V)にしました。納車前にヤフオクで軽自動車セットアップ済の本体を2,200円でポチりました。 シンプルで使い勝手がよか ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年2月15日 22:03 nmyaachiさん
  • 三菱電機 EP-638B(ETC)取付

    今更ですが、ETC取り付けました。 (カード入会の特典がようやく来たので) 基本は取付要領書の手順に沿って作業を行いました。 みなさまの記事を参考に、アンテナはオーディオのトップカバーの裏に。リブが邪魔するので ニッパーで切除しました。 アンテナケーブルはそのまま下方へ 垂らします。 +の電源は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年7月12日 20:44 うなばらさん
  • リユース! ETC車載器(Panasonic CY-ET900D)の取り付け

     再びリユース作戦。今回はETC車載器の取り付けです。最初RVRスポーツギアに取り付け、アウトランダーに引き継ぎ、今回アイに引き継がれました。  アイの諸先輩方々のページを参考に無事取り付けを終了いたしました。この場を借りて御礼申し上げます<(_ _)>  簡単にですが手順を記載します。  まずは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年1月10日 08:01 a[ka]i イナズマさん
  • ETC取り付け

    これが今回取り付けるETCです。 三菱電機製EP-4224B2です。 MMC純正パーツの模様です。 みんカラの皆さん同様、カードフォルダーのスペースに装着します。これは取り外したパネルです。パネル自体は2本のネジで止まっており、ABSユニットがこの裏側に装着されています。 この部分をカッターナイフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年12月9日 23:54 そらまめ号さん
  • ETC車載機取付け!

    ETCが付いてなく何かと不便だったので取り付けました! 取り付けたのは普通では面白味が無いので、古野電気のハローキティモデルFNK-M05T(K)にしました! 毎回、始動時にキティが喋る( ´∀`) https://www.furuno.com/jp/etc/fnk-m05tk/ 古野電気は三 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年1月3日 22:56 StaEvoⅢさん
  • カードホルダー部分 ETC取り付け

     アイ君を購入してから1年。ようやくETCを取り付けることになりました。  つける場所はやっぱり運転席側のカードホルダー部分です。皆さんの整備手帳を参考にして作業させていただきました。  ちなみに、今回取り付けた機種は三菱電機製 EP-736S です。  この機種は厚さ(高さ)が 17.6mm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2007年1月14日 21:13 びーずきさん
  • ETCなどお引越し🐥

    前の車についてた諸々をアイちゃんに載せ替えます。ETCとレー探、新しく買ったドラレコを内張を剥がして配線していきます。レー探はOBDから電源確保。 ドラレコの電源はオーディオ裏から。慣れない作業と変な姿勢で腰が痛い… ETCはヒューズから。たぶんここであってるハズ… 日が暮れちゃいました。足りない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月29日 18:40 pimayoshiさん
  • [既出]ETCを設置

    水色アイに乗るようになってから、高速道路の便利さを知りました。 何度か長距離すると、ETC割引でETCが買えてしまうぐらい浮くので、装着します。 と言っても、これからほとんど乗らないかも知れませんが。。 ETC 2.0? 何ですか、それ? 電源線は、常時とACCとアースの3本。 ACCとアースだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月21日 18:14 さまさま@愛知さん
  • (ナビ取付二日目その4)ETC取付

    ETCを付けるため運転席カバーをはずします。 下のネジ二つをはずして後はツメをはずしていくだけです。 付けるETCはこんな感じ。ケーブルはナビへのデータケーブル。 すでに付けてあった電源ケーブルと共に針金で一緒にしておいて下にねじ込んでいきます。 すでにだいぶ遅くなっちゃいましたがホットカッター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年6月22日 11:35 おかもりさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)