三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ヒューズ交換2回目

    室内側のヒューズボックス。 位置が見にくい。 はい、交換終了。 各ヒューズには接点グリスを まぶしている。 交換した、使用済みヒューズたち。 ミドリ色のヒューズ以外は、 ほぼ全て表面が若干変色気味。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月30日 15:39 りらまるぱぱさん
  • 3-drive・α 取付

    久しぶりにみんカラを覗くと、オートクルー ズの広告バナーがあり、ついぽっちっと 押して仕舞いました(笑) 以前から興味があったんですよね。 メーカーサイトの製品説明書を読んだり、 みんカラを見てみると意外と簡単に取り 付けが出来るらしい。 価格も思ったより手ごろで・・・ コントローラーがコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月21日 00:50 うなばらさん
  • サイドビュー・カメラ行きました。

    【アイを弄る第4週目】 ゴールデンウィークは、4日間で物置作り・・・ で、残りの1日でサイドビューカメラ付けました。 こちらの物は、以前ヤフオクで購入したものです。 説明書は1枚、穴あけセットしてつなぐだけです。 まずは、左ミラーASSYを取り外します。 ボルト3本を外します。 その前 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年5月6日 20:23 藍@彩さん
  • 【三菱アイ】オルタネータ交換

    先週から、低速走行中(駐車場での後退時など)にカチカチという異音がし始めたため、掛かり付けのショップに入庫。 はっきりとした原因は特定難しいものの、ベルトの劣化による粉付着と、オルタネータが怪しいとのことで交換してもらいました。 数年前に同じ部分で異音がした際には、 ベルト疑い→交換するが変わ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月6日 11:16 コ~ちゃんさん
  • ホーン交換!

    マルコ スーパーギガホーンをつけます! どうせ純正の所には、ホーン二つ付けられないのでボンネットルーム内からホーン配線加工しました! グレーの配線2本あるんですが、太いほうです! こんな感じに固定しました! やっぱフロントにエンジン無いのは違和感あるな!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月20日 17:43 ごじゃっぺ野郎Rさん
  • 【備忘録:80018km】カメラスプリッター取付

    必死すぎて取付時の写真を取り忘れました。 まあ、電源とアース、バック信号、車速信号、カメラの配線を繋いだだけなので取り付け自体は簡単でした。 但し本体や配線を収めるのに苦労しました(^_^;) 取り敢えずメーター脇に押し込んでおきました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月28日 17:15 けいランダーさん
  • 純正ターボのアクチュエータ調整

    せっかく付いている純正ターボのアクチュエータのロッドの調整部なのでちょっとばかりロッド長を短くしてやりました。 長くすれば最大ブースト圧が下がる。短くすれば上がる。 ただ、実ロッド長を変化させるわけではないので注意が必要。 あと、ブーストが上がるという危険行為という認識もした上で触りましょう~。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月15日 21:06 マリモ♂さん
  • グローブボックス照明

    ここにきれいに収まります。加工なしでポン付けできてラッキーです。上からすべらせるようにいれるのがコツです。 電池ボックスは電池交換があるのでここ。ボックスの容量を食っちゃうのでちょっと残念な場所ですが、仕方ありません。 うらから見るとこんな感じです。磁石の位置はまだ工夫できそうです。 取り付け完成 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月15日 10:38 なすすさん
  • レーダー探知機 取り付け

    取り付けブログはup したものの、整備手帳には 記載していませんでした。 取り付けしたのはこの商品。 セパレートではありませんが シンプルで永年データ更新が 無料のタイプです。 また、SDカードを搭載する事で 実写で案内してくれます。 取り付けにはコイツを使用。 シガー電源のタコ足。 ナビでオ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月16日 23:31 cars-heroさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)