三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • マフラーアーシング取り付け

    効果のほどは色々言われておりますが、マフラーのさび止めになれば良いか程度の考えで、倉庫に落ちていた配線で作ってみました。 (多分、AZ-1のプラグコードに付いていた物だと思う) マフラー側は、ハンガーフックのところにナットで固定。 すでに錆が来ていますね(笑 スチールマフラーなんて、熱ですぐに錆が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年4月19日 19:15 にっしゃさん
  • アイもアーシング!

    ホコリやらなんやら見せるのが恥ずかしいくらい汚いです_(:3」∠)_ バッテリーまでの線を買い忘れたので、とりあえずここで(^O^;) ここでも効果はあるらしいです! そして完成! 4箇所繋げました\(^o^)/ エンジン始動が早くなったのと、低回転が太くなったのとクリープ現象が強くなったことが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月19日 11:37 ぐっぴー@MRさん
  • アース強化④

    今回のアース強化は3ヶ所あるイグニッションコイル?とターボタービンとエキゾーストマニホールドの遮熱板から前回施工したアースポイントにメッシュ状になったミニモトのパワーケーブルを這わしました。 ・ミニモト パワーケーブルシールドプラス3m(アーシング  https://minkara.carvie ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年5月5日 09:17 -Solitary Wolf-さん
  • まとめてドン〜アーシング、底はがし編〜

    ジャッキります リアここでいいのかな〜? フロント ここでいいなかな〜〜〜? 用心、用心〜 ブロックと柱材使いました iは底板2ピースで出来てて 底はクリップとボルトでとまってました 両サイドヨコはこんな感じで 外すとき劣化してたので何個かクリップのツメが壊れましたが 再利用しました 真ん中のつな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月8日 20:13 red_uさん
  • プラグ直接アーシング/Audio-Labo CroundBooster

    3B20型エンジン ダイレクトイグニッションのコイルは10mmのボルトで固定されています 一番右側はコードをはずさなくても抜けますが他は無理なので、結局コネクタは最初から抜いておいた方が作業し易いです プラグが見えます。根元に挟み込むだけなので外す必要もありません 分かり難いですが、プラグの根元に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月23日 14:18 シュナウザーさん
  • アーシング取り付け その2

    第二配線。 ホットイナズマ直下のフレームに接続。 ここも22sqです。 で ホットイナズマにもう一ヶ所取り付け部分が開いているのですが、配線先が思いつかず・・・ エンジンルームじゃないから、必要箇所そんなに無いし。 良い配線先無いですかね? (8sqの配線しか残ってないけど) この後、アンダー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月3日 17:47 にっしゃさん
  • 続 マフラーアーシング

    以前マフラーアーシングを施したのですが、よく調べてみるとボディー側の接続ポイントがエンジンルーム内温度センサーだったのです。 そんなところに繋ぐとマフラーの熱が多少なりと伝わるので、ちょっと問題が出てくるかもしれません。 ですので、場所を移し変えました。 今度はショックアブソーバーガードの取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年5月9日 19:25 にっしゃさん
  • オカルト的な??②

     アリエクで頼んでいた『pivot MegaRAIZIN VS-M』のパチもん??が、やっと届いたので早速取り付けてみました。 防水処理コート済みと書いて有りますが怪しいので以前100円ショップで購入し残っていた『お風呂・キッチン用 シリコーン 補修材 15g』でコーキング。 説明書にショート防止 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月28日 16:51 -Solitary Wolf-さん
  • 導電性アルミ箔テープを貼ってみた。

    商品は、ジムニーで紹介させて もらったのですが、 施工が簡単で効果が期待できる? はずなので、アイにも貼ってみました。 長谷川刃物 工作はさみ ギザッコII も 購入しました。 更に効果が期待できるとか? フロントガラスとボディを 繋ぐことで、帯電がそれぞれ マイナスとプラスなので相殺 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月13日 14:21 閻魔あいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)