三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー点検

    最近カオスバッテリーの液が減っていたという投稿を見て 「交換したの3年前くらいだけどカオスだから大丈夫だと思って放置状態だった…💦」 と思い丁度仕事休みなので点検しましたd('∀'*) 確かキャッチコピーはメンテナンスフリーだった気が…。 カオスのサイトでも液確認して補充しろとか言ってるし…。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年7月25日 21:18 けんたろう@クルマ垢さん
  • バッテリーキルスイッチ撤去

     バッテリー上がり防止の為にバッテリーキルスイッチを装着していましたが走行中の振動なのでロータリースイッチが緩み接触不良を起こし色々と不具合が多いので撤去しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月11日 09:49 -Solitary Wolf-さん
  • 定期バッテリー点検(5月)

    5月も中旬になりました。春雨?と晴れ間が交互に来るのでメンテナンスのタイミングを図るのが難しいですね。今回は春のバッテリー点検を行いました。( ̄▽ ̄) バッテリーテスターをバッテリーの端子に繋いで測定を開始します。 2021/ 4月: 電圧12.58V、内部抵抗9.19mΩ、 気温10℃ 2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月17日 21:22 suzume3さん
  • バッテリーチェック!

    そこそこ使用しているRX-8のバッテリーチェックついでに、アイ君のバッテリーもチェックしてみました。 去年の車検時に交換しているので、大丈夫かと思いますが…? 電圧:12.97V 抵抗:7.69 カオスのCCAは非公開なので、上段の数値は適当です。 測定値:385.4 この数値が良いのか悪いのか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月16日 12:34 たニャン23さん
  • 相変わらず電圧が低いBOSCHのHTP

    やはりバッテリの電圧が低いです。 これは夜仕事から帰宅し、翌朝まで約15時間放置した電圧。 昨年5月にJmsで点検してもらったところ、「良好」との判定が出たので、あまり気にしないようにしていました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年3月8日 22:41 さまさま@愛知さん
  • バッテリのCCA値はいつ計る?

    バッテリを交換して2年経過。 https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/6853703/note.aspx CAOS M65/A3のブランド違い品、ZAXIA N-M65/ZXのCCA値は、新品時に約500でした。 その後、気ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 19:19 さまさま@愛知さん
  • バッテリーのマイナス端子外れ補修

    諸事情で1泊2日の入院検査を終えて家に着いたとたんキーレスでロック、エンジン始動もできなくなり「????」状態でしたが、メーター周りの表示類が一切表示してないのでボンネットを開けてみたらまさかのマイナス端子がすっぽ抜けてました。 数年前、端子が劣化してたので業者に付け替えてもらった所です。 コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 17:55 けんたろう@クルマ垢さん
  • バッテリー周り整理、ターミナル取り付け、

    ごちゃごちゃなんで 雨怖いし、カバー閉まらないし、、、。 まずは、プラスターミナルをバラしてみようかと、、、、。 問題なのはこの子です、いい案が出ては消えの日々 固定の確実性とバッテリーカバーとのからみとか 素人発想なんで、、、、。 裏はこんな感じ いろいろな案あったんですが どうもいい感じになら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月27日 22:42 red_uさん
  • バッテリ遮熱強化の残り作業

    昨日、バッテリの遮熱工作をしましたが、支柱とハーネス部分の処理が残っていて眠れませんでした。(笑) 早朝から作業です。 とりあえずコレ。 お風呂マット。 ハーネスを避けて、カッターナイフで切ります。 それを嵌めます。 美しい …ことはないか。 接着はしませんが、逆ハの字で嵌っているので、落ちる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月13日 08:25 さまさま@愛知さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)