三菱 i-MiEV

ユーザー評価: 3.92

三菱

i-MiEV

i-MiEVの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - i-MiEV

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • スピーカー交換+デッドニング(その2)170416

    左前ドア内部詳細写真2 左後ろドア・デッドニング作業後 右後ろドア・デッドニング作業後 右前ドア・デッドニングほぼ終わり 純正ツィーターを取り外すためにダッシュボード先端を外します。 この日の作業でこの部品を外すのが一番苦労しました。 短いスタッピドライバを使ってツィーター台座を外します。 純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月6日 10:46 よこよこ(y5y5)さん
  • ツイーターの吸音作業

    ツイーターの裏に吸音材を貼り付けると若干マイルドな音質になる傾向があるとか? しかし音出しは当分先。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 19:40 おやつはカールさん
  • 自己満足編 ラゲッジ防音(モーター・インバーター部カバー上チップウレタン)

    ワークスを買う予定だった時代に購入したエーモンのボンネット用防音材が長々と物置に放置プレイされていたので、アイミーブに使用。 まずは型取り。 貼り付け。 う〜ん、自己満足。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月26日 17:46 おやつはカールさん
  • バルクヘッドデッドニング

    せっかくヘッドライトを外したんだからと、剥き出しのバルクヘッド部にエーモン2366吸音制振材を貼り付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月9日 16:58 おやつはカールさん
  • サス周りの制振処理

    アッパーマウントのゴムを交換し、 ストラットのコトコト異音がかなり緩和されました。 が、タイヤかダンパーが震源地? 別の音が残っていたので、その辺の音が アーム類を通してボディに音が伝達している? という仮説のもとに軽く制振してみます。 まずはロアアームにオトナシートを二切れ。 リアサスのトレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 16:28 カッキー@99Xさん
  • スピーカー交換+デッドニング(その3)170417

    この日は平日なので私1人で作業。 静岡にお住まいの方から譲ってもらったアルパイン製インナーバッフルをリヤ用にするためにドアにあてがって罫描き&穴開け&サビ止め塗布 インナーバッフルをドアに固定するネジとスピーカーをインナーバッフルに固定するためのタッピングをホームセンターで購入。 スピーカー配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月6日 10:56 よこよこ(y5y5)さん
  • スピーカー交換+デッドニング(その5)170418

    右前ドア内部詳細写真1 左前ドア内部詳細写真2 フロア・デットニング+断熱強化の事前準備でカットしていた板チョコサイズを使い切り、追加でカットして未対策部分にも貼り終えたのでサービスホール塞ぎ。 左前ドアはこんな感じで準備。 右前ドアはこんな感じで準備。 左前ドア完成写真 リヤドアと同じく、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月6日 11:11 よこよこ(y5y5)さん
  • スピーカー交換+デッドニング(その4)170418

    リヤはドア内部のデッドニング、スピーカー交換も終わったのでサービスホール塞ぎ。 新聞紙で型紙を作ってレジェトレックスをカットします。 右後ろドア・完成写真 ドア内部のメンテナンスを考慮して、裏紙を剥がさずにアルミテープで固定しました。 左後ろドア・完成写真 後ろドアは左右対称なので片方で完成品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月6日 11:04 よこよこ(y5y5)さん
  • デッドニング(44000km)

    無駄に出かけるな! と言う事で 電気自動車のオーディオをプチ改良。 元々 オーディオ パイオニアFH−6100DTV スピーカー ケンウッドKFC−RS171 バッフル アルパイン 17cm これらが装着された状態 殆どFM PORT(6月で停波で残念無念)か、iPhoneでサカナクションを聴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 13:20 桶屋…さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)