三菱 ランサー

ユーザー評価: 3.67

三菱

ランサー

ランサーの車買取相場を調べる

整備手帳 - ランサー

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    御予約にてS500 AMGline ご入庫です^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み レクサスLS460Fから

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月22日 16:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • DRX9255 トーンコントロール基板撤去

    DRX9255の定番チューン、トーンコントロール基板撤去(・ω・)っ ランサーのフロント、ミッドハイとツィーター・スーパーツィーターは全てキックマウントなので、ナビ席に人が座ると 左の中高域がかなりスポイルされ、バランスが崩れる(ーωー)ヾ そんな時、今まではトーンコントロールで高域を持ち上げてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月7日 04:18 さん
  • チャンネルデバイダー マタマタゲイントリマー交換(・ω・)♪

    オーディオコントロールのチャンネルデバイダー、4XSの改造ニャンコ(・ω・)っ 以前 各帯域のゲイントリマーを交換したのだが、今回はドウシテモ使いたかった プラスチックコンタクティブタイプのロータリーフェーダ-に交換(・ω・)使用した可変抵抗は、ビシェイのP9A(50kΩ リニアカーブ)。リニア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月21日 17:33 さん
  • フェンダーミラー交換(続編)

    肝心の右側は、現場で交換してしまったので、左側です。 外しました。外側はワックスの汚れですが、跡もついています。 LOOXで出来る限りキレイにしました。 クッションと下半分を先に固定します。 本体をドッキング。 裏から見ると、こうなってます。 シグマはインナーフェンダーが付いており、エンジンルーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月9日 15:08 b2212360さん
  • DRX-9255 …まだ弄る(・ω・)ヾ

    毎度オナジミの DRX-9255の改造(・ω・)っ 先日、プリアンプ基板のオペアンプのフィードバックにSEコンデンサを付けたところ、いたく気に入ったので… 今回は SEコンデンサの追加作業(^ω^)♪ 写真は、作業前。 右側の 抵抗が縦向きに4本並んでる箇所に導入(・ω・)っ 現在、パナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年12月1日 00:37 さん
  • チャンネルデバイダー コンデンサ追加

    オーディオコントロールのチャンネルデバイダー、4XSのイジクリ (・ω・)っ 回路の抵抗は ほとんど全部が利久ROに換わっているが、一部を他の抵抗に再交換する為 分解調査した(・ω・) 一度バラシたら 何か改造作業したくなるので… 今回は 全てのオペアンプ取り付け箇所にパスコンを追加してや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月1日 10:16 さん
  • キッカー ZR、ZXアンプ 改造(ほぼ最終段階)

    まず、中高域担当のZX460(4チャンネルアンプ) (・ω・)っ 入力ゲインのズレを排除すべく、固定抵抗化なんぞを♪ 先日のZR240は 2チャンネルアンプだったので ゲイントリマーはイッコだったが…ZX460は4チャンネルなので トリマーはニコ(・ω・)ヾ 途中写真無し…(・ω・)ヾ ホ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年6月28日 20:25 さん
  • 秘密の箱を作製→→じゃあ書くなよって話(・∀・)♪

    通称… ニャンコボックス(・ω・)♪ 効能は 音場の攪乱、全域の強調、設置効果による心拍数や血圧の上昇、口から泡を吹く、等々(・ω・)♪ 写真は1号機。alfreedさんのビットワンに取り付け(・ω・)っ 2号機 (・ω・)♪ ランサーのチャンネルデバイダー、4XSに取り付け♪ 3号機 ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年3月29日 14:17 さん
  • ツィーター・ミッドハイ スピーカーケーブル交換

    STW、TW、MH行きのスピーカーケーブルを、TIVF 0.8㎜(銅単線ダブルコード?)に交換。通称ベル線 チャイム線とゆーやつ(・ω・)っ 換えた当日から風邪気味→インフルエンザに移行(ーωー)ヾ 音の変化が今ひとつ判らず(>ω<)っ 交換して6日程経ち 体調がだいぶ復活。今までの オー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年3月20日 23:45 さん
  • チャンネルデバイダー 電源チゥン(本設置)(・ω・)っ

    前回に引き続き、チャンネルデバイダー 4XSの電源改装ニャンコ(・ω・)っ コンバータユニットの仮設置で手応えを掴んだので、今回はデカップリングコンデンサを増設して本設置作業。 写真は前回の試験設置の状態。 まずは破壊作業から(^ω^)っ 仮設置コンバータと、ノーマル電源回路を全て基板から撤去する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月27日 01:08 さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)