三菱 ランサーセディアワゴン

ユーザー評価: 4.08

三菱

ランサーセディアワゴン

ランサーセディアワゴンの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ランサーセディアワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • 運転席トリム・スピーカー取り付け

     サビキラーの、乾燥待ちの間に、運転席ドアトリムつけます。  シンサレートは、見た感じあまり長持ちしなそうな感じです😅  貧弱そう  トリムクリップは新品に変えます。 デッドニング材料が、厚みがあるのか以外とトリムのクリップがなかなか入らず時間かかってしまいました。 スピーカーをつけます。 青が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月3日 17:50 KinshasyanoKis ...さん
  • そめQ いもねじなど

     アウターバッフルのレザーが、ドアの内装と 色が違って浮いてしまっていたため、  以前にみんからの方におしえていただいた そめQ でブラックに塗装しました。  なんにでもw塗れる。落ちない。肌触りがかわらないと  書いてありました。 感想として、 厚く塗ってもたれないようです。  これはすごく便利 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月6日 19:03 KinshasyanoKis ...さん
  • タッチパネル交換

    今回のネタはカーナビのタッチパネル交換です。 機種はカロッェリアの一昔前のDVDタイプの楽ナビです。サイバーナビほすぃ~☆ タッチパネルの左側(広域・詳細)が押しても反応無いため非常に不便なので交換する事となりました。 まずはオーディオとナビを取り出します。 セディゴンの場合はパネルが非常に外しや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月30日 12:45 セディゴン☆さん
  • DEH-P810 オリジナル画面作成

    カロッツェリアのDEH-P810(2006年発売)と言うデッキを装備してます。 気に入ったのはこのデッキにはフルカラーディスプレイ仕様になっていてカロッツェリアの中でもフルカラーの物はこの機種くらい??です。 あと表示画面がカスタマイズできるのが魅力なこの機種! と言うことで画面カスタマイズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月7日 14:14 セディゴン☆さん
  • オーディオが・・・

    またまた整備ってわけじゃないんですが・・・ 誰か助けてください!! と言うのは今日ついにオーディオ(VXZ765)がつかなくなりました・・・ 以前からたまにエンジン掛けてもオーディオつかないことがありました。でもそん時は電源ボタンを押したらちゃんと電源ついてくれてました。(レベル設定などは全部初期 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年7月29日 23:39 さすけ.1987さん
  • テレビスイッチ

    走行中でもテレビを見られるようにするスイッチを元から付けてたんですけど、セディアにはうまく収まらなかったので新しく作り直しました。 購入リスト: エーモン トグルスイッチ2極 ¥460 エーモン スイッチパネル1穴 ¥380 コード2本 \200 小物入れの受け皿部分が取り外せるので、それを利 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年5月22日 13:59 マグさん
  • エボⅨのオーディオパネル

    エボⅨのオーディオパネルをゲットしました。 ピアノブラックです。黒光りしています。 でもノーマルと違い素材が硬いため、干渉した箇所からビビリ音がします。 そこで100円ショップで隙間につめるテープを購入しました。 別に何でも構いませんが、出来るだけ薄い製品が良いでしょう。 こんな風になるべく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月21日 05:53 カラテマンさん
  • 撤去

     ナビ装着前に、要らないものを外し、配線も短縮加工などで、まとめていきます🥲 😟 😨 GPS週数ロールオーバーで毎日元旦wになった、レーダー探知機を外しました。   撤去

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月20日 16:49 KinshasyanoKis ...さん
  • CD誤挿入防止処理

    オーディオパネルを外した状態です。 矢印部分が問題の個所ですね。約3ミリ程度のスキマがあります。ここに誤挿入する方って結構いるみたいですね~ 今回はホームセンターなどで売られている片面粘着付きの緩衝材(ネオプレンゴム、5mm×15㎜)を利用しました。 一度、ステーからオーディオを外して下側のデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年4月10日 10:37 ともちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)