三菱 ランサーセディアワゴン

ユーザー評価: 4.08

三菱

ランサーセディアワゴン

ランサーセディアワゴンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ランサーセディアワゴン

注目のワード

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • Frテーブル 木目仕様!!

    みんカラのyu--taさんの依頼で製作しました!! 今回は今までにない木目仕様ですのでUPしてみました!! リングはギャルソン!! コースターライティングはピンク仕様! 携帯・タバコホルダー付きとオプション満載の仕様です!! 夜になるとこんな感じに光ります!! ペットボトルが綺麗に光りますね!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年4月8日 23:13 しーくん@さん
  • ヘッドインナーブラックメッ記~最終章~

    コーキングも本当は丸一日くらいおいて乾燥させるのが望ましいのですが,なんせ時間に追われていたので,赤外線ヒーターで強制乾燥…でもベタベタの状態で作業は進みます。 普通のインナーブラックとはまた違った妖しくもエレガントな輝きです。 スモール点灯時もきらびやかに拡散はせずに黒く妖しく最小限に反射します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月29日 23:48 volby大佐さん
  • ヘッドインナーブラックメッ記~その参~

    三回目。 4回目ラストでフィニッシュ。 今回は時間に追われての作業だったので赤外線ヒーターで強制乾燥させました。 乾燥させている間に純正コーキングの残りカスをカッターなどで削りとっておくと,はめ込み時にうまくいきます。 レンズにブラックメッキ加工した部分を取り付けます。 そして,ヘッドライト本体に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月29日 23:38 volby大佐さん
  • ヘッドインナーブラックメッ記~その弐~

    全部ばらした状態です。 オレンジ反射板部分は残したいので,丁寧にアーチ部分から細め3Mでマスキング。 ゆるやかなアーチの部分は特に慎重に2重にマスキングしました。 あとは中の3Mでマスキング完成。 塗装といえば,サンドペーパーで足付けといきたいところですが,今回はメッキをのこして,ブラックメッキ風 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月29日 23:29 volby大佐さん
  • ヘッドインナーブラックメッ記~その壱~

    ヘッドライトクリスタルでキラ目でいいんですが,スモークテールとは釣り合いがとれてません。なし。 ってなわけで,インナーのメッキ部分をブラックメッキ化。 上部2つ(プラスネジ,10mmボルト)と,正面の10mmボルトを外します。んでボディーに傷つけないように手前に引きます。最終的にこの部分で止めてあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月29日 23:20 volby大佐さん
  •  昨日ドライブ中にブレーキング時にチャプンチャプン という音。  やな予感 サブウーファーとアンプの配線を外して 恐る恐るのぞく  ド的中  スペアタイヤ下  錆びがでてきてる。 取りあえず、水抜き穴をめくらにドリルで穴あけまして チー。 画像は水抜いた後です。  とりあえず乾燥と錆び止め処理とウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月2日 16:07 KinshasyanoKis ...さん
  • コンセントとRCA端子取り付け

    アームレストの後ろ側にコンセント付けました。 常時電源から電源を取っているので、エンジン切ってもコンセントが使えるスグレモノなんです(もちろんスイッチもありますょ) バッテリーがあっがっちゃったらJAFに助けてもらいます。 RCAはナビの外部入力とオーディオの外部入力に入ります。ぶっちゃけ施工は2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月21日 01:45 つのちゃんさん
  • サンシールドの固定対策

    取り付け後の写真。暑い季節になるとどうしても伸びて波打ったり、ずり落ちたりするサンシールド。どうしたら暑い夏でもこのサンシールドをきちんと固定できるか。私が考えたアイデアを紹介します。 私が使ったのはこれ。百円ショップで買った定規と裏面粘着テープ付きのクッションゴム。定規はこのくらいに短く切って角 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月17日 22:28 SEDIA ・MRさん
  • テーブルの作り方♪

    まずテーブルの型紙をつくります☆ まぁ好きな形に適当に☆ 私は型紙をしーくんさんから頂いちゃいました♪ これをMDFに適当に写します☆ 次にこれを線より大きめにカット☆ あとはひたすら理想の形に削るのみ!! この時、テーブルを支える足部分についてですが車への接着面にあわせて頑張って削る必要はありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年7月13日 00:51 さすけ.1987さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)