三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ランサーエボリューション

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキライン交換

    パッドとローターに続いて、ブレーキラインも交換します。今回用意したのはAPPのステンメッシュのステンレスフィッティングのブレーキラインです。 とりあえず、キャリパーを固定したら純正のブレーキラインを外します。 ボクはバンジョーボルト(キャリパー側)よりも、フレアナット(パイプ側)を先に外してしまい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月5日 14:16 吉介さん
  • ブレーキパッド交換

    ローター交換のついでに、パッドも交換です。ローターを交換して、キャリパーを装着した状態からとします。 今回用意したのは、プロジェクトミューのHC+です。チタン改の後継みたいなので、使ってみることにしました。 ピンを2本、ポンチとハンマーを使って外します。すると固定金具が外れます。 あとはカタカタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月5日 05:52 吉介さん
  • ブレーキローター交換

    ジャッキアップ、もしくはリフトアップして、タイヤを外します。ジャッキアップの場合は必ずウマをかけるように! 今回用意したのはディクセルのスリットローターです。 とりあえずキャリパーを外します。そのためにパッドを外します。 キャリパーを外したら、ローターは手前に引けば簡単に外れます。たまに固着してい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年10月4日 23:24 吉介さん
  • acre ライトスポーツ

    今回購入したパッド。 アクレのライトスポーツです。 今更に注文中のディクセルのプレーンディスクローターを組み合わせます。 交換中の写真はその時に一緒にのせる予定ですww 楽しみに待っててくださいw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月3日 21:01 コイルさん
  • ローター交換とパッド交換とキャリパー塗装

    記録用 DIXCEL SD ローター44000円 ヤフオクノーブランドブレーキパッド9100円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月14日 17:13 エボ助さん
  • ブレーキのエア抜き

    先日、お店でエア抜きをやってもらうのを忘れてしまい・・・ 本日やってもらいました。 事の他エアは噛んでおらず(しかし右フロントだけ結構噛んでた)ブレーキのフィーリングも良くなったし、これにてりんどう湖の為のメンテナンスは完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月9日 17:43 コニタンRSさん
  • Garage我楽多屋にてブレーキローター&シュー交換

    以前からサイドブレーキの効きが甘く、先日Garage我楽多屋にてシューとローターを交換しました。 作業工程がさっぱり解らないので基本的には僕が作業をし、我楽多屋さんには指導と確認、困った時のヘルプ(なるべく使わないようにしようと思ったのですが・・・)をお願いしました。 写真はシューの「バネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月23日 20:51 コニタンRSさん
  • ローター交換。

    ロッキードのローターです。 まあ、ひびで凄いの何の・・・(^^;) 後ろのボルトを2本外して、キャリパー外したら ごらんの通り~。 ま~、腐れてますね。 なんか、腐っている所がミルフィーユのようになってます(^^;) 箱です。めちゃ重い・・・。 蓋を開けると、このように入ってます。 ローター組み込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月16日 03:10 Kかぷさん
  • ブレンボキャリパー交換&エア抜き(一人作業)

    作業前に馬を掛け作業開始(^^) ホースジョイントは14mm、キャリパー固定ボルトは19mmのメガネを使用。硬い場合はゴムハンマーなどでメガネを叩きました。 まずホースをばらします。ブレーキタンクはこの時開けてしまうとダダ漏れすると思い、フタを閉めた状態でバラしました。フルードの漏れも大したこと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年8月8日 14:21 まーてぃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)