足廻り - 整備手帳 - ランサーエボリューションIV
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
ABSユニット撤去
ABSユニット撤去の為に必要な部品です♪ これを使うと簡単に撤去可能です まずはユニットを撤去します ブレーキフルードがこぼれますので、養生しましょう♪ 取り敢えずパイプを繋いで、配管に無理がかからないように取り付けます すでに完成図ですが・・・ ただ取り付けただけだと、ブロックが宙に浮い ...
難易度
2017年1月28日 23:46 NIGHT MAREさん -
ホイールスペーサーの旋盤加工
突然ですが、手持ちのWRCターマックエボのハブ面。 このようになっております。 取り付け面とハブ穴との間にテーパー加工がされてます。 ごく一般的なホイールで見られる「取り付けやすさ」のための形状です。 ハブ穴径は67mmで、三菱車の車体側ハブ径も67mm。 つまりハブリング無しでジャストフィットの ...
難易度
2014年3月23日 08:59 てらっしー@CV1Wさん -
ブレーキフルード交換&タイヤローテーション
高津区SGFガレージ(笑)にて、ブレーキフリュード交換とタイヤローテーション実施 SUZUKI純正DOT3使用 タイヤローテーションは、エビスさん家の遠足により、フロントがががが…なので、フロント←→リア これで、しばらく足まわりの様子見。
難易度
2015年5月26日 20:57 ヤァさんさん -
ブレーキ/キャリパー・オーバーホール(リヤのみ)
●ブレーキは最重要保安部品ですので、本来は当然、整備士などプロにお願いした方が良いです(汗) 時間も早いですし、何より安心感が違いますので! ●あくまで素人作業&アヤシイ自己流なやり方でやってますので、参考にしない方が良いと思います(爆) *ブレーキパッドを外すまでの様子は、前回の 「ブ ...
難易度
2012年8月28日 11:21 ぶるーえんじぇるさん -
Rrデフ(AYC)OIL滲みケア
以前から気になっていたエボのAYC(デフ)からのOIL滲み、懇意にしている三菱ディーラーのアドバイザーさんが少し遠い店舗に移動、夕方早帰りして立ち寄りプロの目で視てもらう… 普通に走っている分には滲まない、やや粗い走りをして負荷かけると滲んでる感じなのでさほど重症ではない感じ、ディーラーでも漏れは ...
難易度
2024年6月13日 19:41 元Gureさん -
AYC動作キャンセル
エボⅣの持病、AYC動作時の異音が我が家の個体にも発生、デフを守りたいのでAYCをキャンセルします。 キャンセルさせるのに手っ取り早いのはヒューズの撤去、手前のヒュージブルリンクがAYCなのでこれを抜きます! ケース裏にビス2本で装着されておりこれを外して抜きます ヒューズ抜き→AYC警告灯点灯と ...
難易度
2017年9月21日 19:25 元Gureさん -
-
緊急ブレンボ装着
流石にこれじゃーねー って事で、全ての部品は揃ってませんが、応急的に交換しました。 終了(笑) フロントローター径は結構変わります リアも結構違いますね 写真はありませんが(^_^;) 面積もだいぶ変わりますね ただ、このオマケ程度のパッドは・・・ 全く効きません(爆) 最後にブレーキ ...
難易度
2015年4月5日 22:46 NIGHT MAREさん
三菱 ランサーエボリューションに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション ナビ ETC Bluetooth 6速MT ...(奈良県)
779.0万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー タッチパネルHDDナビ・ETC2.0(神奈川県)
284.5万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス プロフェッショナルEdi/限定50台/ナイト ...(福井県)
2135.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
